フォローやいいね有難う御座いますスター


夫婦共働き


手取り月約45万驚き


子供はまだです。


2022.5 妊活開始


2022.6 初妊娠


2022.8 稽留流産無気力


2023.2 タイミング療法開始


2024.1 人工授精開始


2024.4 体外受精開始


節約生活や子供が出来るまで


日記のように書いていきたいです

















採卵終わってから9日経ちましたが、まだリセット来ません泣き笑い



早く移植周期に入りたいのに悲しい



黄体ホルモン補充してないのに基礎が36.8℃維持してる。





何故笑い泣き



採卵すると黄体ホルモンに変わりにくいからリセットも早いとネットにはありましたが、下がる気配ないし、このままだと5日後にリセットになりそう不安



いいのか…悪いのか…



いや、高額医療費の事を考えると移植も今月に行いたかった滝汗



実際かかった費用



採卵手術(6個から9個まで)︰27430円

顕微授精(2個から5個まで)、胚培養(2個から5個まで)、胚凍結保存︰30170円



合計57630円



調べた所、手取り的に80100円超えないと高額医療費扱いにはならないそうなのでショボーン



昨日、腰痛腹痛酷かったから明日あたりリセット来てくれないかな〜と勝手に思ってますキョロキョロ