業務全体のこと、法人全体のことに関して、誰かが自分が思っていたことを発信する。で、改善に動く。

 

 

書類1枚にしてもこうした方が効率的だからって、自分で作って使い始めたとする。

 

 

で、周囲の人々は「自分もそう思ってた」って同調して、改善に動いた人のやり方に乗っかる。

 

 

まぁ悪いことじゃない。みんなが使いやすい、こうした方がよくなったってことについては共有して使ったり、動いたりすることは別に悪いことじゃあない。

 

 

が、なぜ誰かが行動し始めてから、自分も動こうとするのか、なぜ自分も思ってたなら、自分が先頭に立って動こうとしないのか。これについてはどうなのかと思うわけで。

 

 

自分がそう感じて、こうした方がいいと思うなら、自分が先陣切ったってかまわないのよ。自分一人じゃできないなら、声を上げて、協力者を募るとかすればいい。

 

 

誰かが声を上げて、動き始めて、ある程度完成してから「自分も・・・」は正直ちょっと違う。ただ単に「思ってはいたけど、自分はやりたくないから、誰かがやってくれるのを待ってる」ってだけでは?

 

 

自分が大変な思いをしたくないから静観決め込んでるんじゃないの??

 

 

うちの法人の人、こういう人があまりにも多い。先陣切ると、自分が大変になるから動かない。めんどくさいから嫌だ。

 

 

だから、動く人は毎回同じ人。同じ人が動いて、改善はかって、周囲は乗っかって終わり。

 

 

思ってたなら、早い段階で自分も協力しますとか、そういうことがあってもいいはずなのにね。

 

 

こういうところあるから、応援要請とかあっても「は?」って気持ちが出ちゃうのよね。まぁやるけど。

 

 

来年は「自発的に動く人」がいっぱい出てくるといいな。

 

 

期待はしないけど。