T.M 1/11(祝・月)@豊里中学校G
3連休最終日も本校でT.Mを行いました。
会場設営など大変かもしれませんが、たくさんのチームが本校にお越しいただけるのは本当にありがたいことです。感謝しましょう!
昨日は、笹川中学校(三泗)、南が丘中学校(津)の2校にお越しいただきました。

先日の反省(メンタル面)をどれだけ意識して取り組めるかがポイントでした。
が、やはり自分達だけではなかなか改善できませんでしたね。
ベンチから、かなり煽られて気持ちを乗せてもらってからは、強い気持ちが伝わってくるプレーが見られました。自分達でスイッチを探して、自分達でそのスイッチを入れられるようにならないといけませんね。

監督からも話がありましたが、「あのプレーが今後の最低ライン」として取り組んでいかないといけませんね。プレーしている自分達も楽しかったでしょう。
見ているこちらも楽しかったですよ。
ただ、楽しいことを続けていくためには、辛いことを何度も乗り越えていかなければいけません。まだまだ、楽しいことを続けるだけの体力が備わっていませんね。
もっと楽しみたければ、もっともっと体力を身に付けなければいけません。
楽しいことを続けるのには体力が必要不可欠なのです!
誰にも負けない体力があれば、気持ちも落ち込んできません。
疲れてくるから気持ちが落ち込んでくるのです。
『体力=精神力』というのは、3年生と一緒にプレーしていた2年生はよく分かっているはすですし、先日の初蹴りで先輩達を見ても同じことが言えるでしょう。
いくら技術があっても、体力がなければ試合では使えません。
今、本当に必要なもの、備えなければならない絶対的な武器とは何か。
誰にでも簡単に身に付けられるものだけど、なかなか身に付けられないもの。
半年後を見据えて、今やるべきことを考えて取り組もう!
今しかできないことを今やろう!!
笹川中学校、南が丘中学校の皆さん、ありがとうございました。