夏休み練習打ち上げ

今日で夏休みの練習が最後となりました。
長いようで短かった「夏」だったのではないでしょうか?
 
夏休み後半にはOBの高校生達が練習に参加し、後輩達にたくさんのアドバイスをしてくれていました。
明日の県大会に向けて良い準備ができましたね。
 
イメージ 1
一時的な雨でグラウンドがビシャビシャに!
イメージ 2
 
 
 
 
練習後には、“すいか割り”をして盛り上がりました(^O^)
なかなか割れず、「早く食べた~い」という声も・・・。
イメージ 3
イメージ 4
イメージ 5
イメージ 6
やっと割れました!
イメージ 8
 
イメージ 7
 
 
 
この夏休みで、1年生は本当にたくましくなりました。
キツイTRも最後まで頑張り抜けるようになってきましたし、技術面でも4月当初に比べると飛躍的にレベルアップしたと思います。
たくさんのT.Mを通して、サッカーというスポーツの奥深さも感じてくれたように感じます。
規律面も随分としっかりしてきました。
少しずつ周りを見て動けるようにもなってきましたが、自分から行動に移すところまではあと少しですね。
1年生にとってこの夏は、本当に良い経験になったと思います。
 
 
2年生は、新チームとして「自分達が」という気持ちが少しずつ見られるようになってきました。
「チームとして何をすべきなのか」ということを全員で共通理解できるまでには至っていませんが、それはまだまだこれからしっかりコミュニケーションをとって深めていきましょう。
 
 
最後に・・・。
夏休み前に掲げた目標を、自分がどのくらい達成できたかをしっかりと振り返ってみましょう。
達成できたこと、できなかったこと。
それぞれの理由もきちんと考え、自己分析しておきましょう。
決して、そのままにしておかないようにね。
「何でだろう?」、「どうしてだろう?」という気持ちが自分を成長させてくれますからね。