仕事の後に2箇所行くべき所へ行って

どちらもスムーズに事が進んだので

ジムまで行って、今帰って来ました。

マツコの知らない世界始まってるー!💦




5月場所初日観戦記・・さらっと書いちゃうね。




その前に!約束通り・・

宇良CHA・CHA・CHA

アップルティー🍎いただきました!

これまで、紅茶、玄米茶、ほうじ茶とあって

全て購入しました。

(まだ飲みきってはいないけど。笑)

1パック単独力士は宇良ちゃんが初めて!

美味しくいただきました。




ここから初日観戦記をさらりと。

観戦する前に野見宿禰神社参拝はお約束⛩

横綱石碑。曙関はまだ金文字にはなっておらず。

最後の赤文字かな?

改めて合掌。🙏




いざ国技館!

初日を観戦するのは去年の5月場所以来。

最近は中盤から終盤に行ってたからね〜。

初日のワクワク感💓

やっぱりいいな〜!

先場所110年振りの新入幕優勝を果たした尊富士関は残念ながら休場だけど😭




新しいガチャが。

スイーツ親方のお店は今場所は無かったです🥲




まだ正午前なのに・・

琴櫻弁当🍱と若元春オススメの「みなと重🍣」は売り切れ!😵早っ‼️




しばらく館内ぶらぶらしてたけど
知り合いあんまりいなかったな。
いつも見かける濃い人達は定位置に期待を裏切らずにいましたー!🤣



お昼を食べながら三段目の取組を観た後



入り待ち〜💕




関取衆が場所入りする時間帯

白熊関🐻‍❄️



三男・若隆景関✨



薄紫も似合う❣️遠藤関✨



千代丸ちゃん!関取カムバック!おかえり♫



大の里関の着流し。



飄々と。いつも1人で場所入りする宇良ちゃん💖



おにぎり君🍙こと隆の勝関



まさかの出場!膝は大丈夫・・かな?剣翔関🍑




正代関🧸

まさよ関まで見たら中に入りました。

十両の取組が気になって。

あんみつは食べられそうだから列に並んで相撲あんみつ食べながら観戦❣️




席は2階の正面2列目。

協会ご挨拶。

まさか・・この日

大の里以外、全員負けるとは・・・




この後、相撲友たちとLINEしてたら

スマホ電池切れー!

充電器満タンにして持って来たけど

持ち主そっくりになってきてポンコツで

充電するまでやたら時間かかって

100%になるとすぐなくなる!

充電器も役に立たず😭




その分、集中して観戦出来たけどね!😄




荒れる初日。

ちょうど33年前は千代の富士が貴花田に敗れた日。

あの日も初日!

枡席3列目の神席で観てました。

もう33年も前なのね。




その後は相撲友たちと懇親会。

私以外は全員男性。昔からの相撲友達で

みんなやたら詳しい詳しい詳しい!

コテコテの相撲談義を繰り広げました🍲




観戦に行くと1日早いんだよなぁ!

帰りの特急は東京から乗ったけど新宿までは覚えてるけど

それ以降は大爆睡💤💤

気付けば終点!




帰宅して、お風呂入って即寝しました。

次はいつ国技館に行けるかな〜?

早くまた行きたい!