結婚に一番近いといわれている、相談所であっても全体の成婚率ってのは10%もないようです。

 

 

おそらく、7~8%ぐらいではないでしょうか。

 

 

一体なぜなのか、最近はようやく分かりつつあります。

 

 

僕もまだ未婚なので偉そうにはいえないですが、相談所で活動しているとやはり分かってきます。

 

 

①理想を下げれないから

 

 

結婚相談所で真剣に活動しているといっても、そこにいるのは感情をもった人間なわけですから、当然ながらえり好みが発生するわけで、相手に対する希望をいつまでも下げれずに永遠と婚活を繰り返す人が多数います。

 

 

僕もそのうちの1人かもしれません。

 

 

結婚相談所といってもいわゆるモテる人は1割ぐらいなので、その異性に対して多くの婚活者が群がるわけで、他の婚活者はなかなか厳しい戦いになりますし、まさに椅子取りゲームなわけです。

 

 

ただ、イケメンとか美女が必ずしも結婚できるといったらそうではないですし、有利なのは間違いありませんが、容姿だけで全て判断されるということでもありません。

 

 

相手に対する好みも人それぞれ違いますし。

 

 

②お見合い数が少なすぎる

 

 

僕のお見合い数が異常なのかもしれませんが、人によっては1年間でお見合いを数件しかやっていない人もいると聞き驚きましたし、その少ない回数で成婚までもっていければいいのですが、多くの人はそうではないのでは?と思います。

 

 

婚活アドバイザーで有名な工藤先生もいってたので、やはりお見合い数を増やすことは成婚に最も近い行動ではないのでしょうか。

 

 

確かにお見合いを申し込んで断られたり、お見合いをして断られたりすることもありますし、そのたびにメンタルが落ちるということもあるでしょう。

 

 

しかし、婚活はそもそも傷つく行動ですので、順風満帆にいかないからこそ婚活であるわけなので、最終的には一人のお相手が見つかればそれまでの行動は無駄ではないわけなので、楽しむ気持ちを忘れないほうがいいかもしれません。

 

 

僕も日々たくさん傷ついていますし、逆に相手に傷をつけているわけですからお互い様なのです。

 

 

③相手と向き合っていないから

 

 

結婚相談所で真剣に活動しているのに相手に向き合えない人がたくさんいます。

 

 

ファーストコールをしないとか、連絡無精とか、ラインを毎日しないとか、未読無視とか既読無視とか、会う頻度が少ないとか、デートの日程が1カ月後とか、そんなことをやっていて成婚までもっていくのはかなり難しいでしょう。

 

 

合わないと思うなら交際を終了させればいいだけですし、相手が自分と向き合っていないと感じるのあれば、逆にこちらから交際を終了させればいいだけです。

 

 

相手に対して不親切な対応こそが最も成婚から遠ざかると思います。

 

 

僕からすればLINEは毎日絶対にすべきですし、話題がないなら探せばいいだけですし、LINEが苦手なら頻繁に会えばいいと思います。

 

 

その温度感があわないのであれば、まず成婚なんてしないでしょうから、その場合は自分から切るという選択をしたほうがいいですね。

 

 

自分に合う人は必ず一人はいると思います笑

 

 

頻繁に連絡をとっていないカップルが成婚することなんてまずありません。

 

 

とにかく男性はマメであるべきですし、積極的な行動や密なコミュニケーションが本当に大切なんで、相手だって交際中の方が他にもいるかもしれないですから、マメでレスポンスがいいに越したことはありませんし、それが理由で成婚するなんてことはザラにあると思います。

 

 

結婚相談所で一番成婚に近いタイプはやはりコミュニケーション力がある方だと思いますし、1人1人相手に対して真剣に向き合えるからこそ相手からも選ばれるのだと思います。

 

 

そしてこれは話題が豊富とかユーモアがあるとかではなく、マメな性格でレスポンスがいいからこそだと思います。

 

 

自分でいうのもあれですが、僕はマメでレスポンスがいいほうだと思っていますし、昔はずぼらで連絡無精だったのですが意識して変わったので誰でも変われると思います。

 

 

でも、成婚できないのが僕なんですチーン