こんにちは😃


二次側クラッチ大改造やってます👍





モダンワークスさんのクラッチアウターのセンター部分はこのようなカラーで支持されています!


社外メーカーさんの一部もこの方法ですね!


このクラッチアウターの下にスラストベアリング機構を入れると…


高さ調整の為にアウターのセンターを短く加工しなければなりません。


そこを短くすると必然的にカラーも短くする。


そうなるとクラッチアウターが回転時に振れやすくなる。


それを防ぐ為に…




クラッチアウターのセンターをベアリング化する加工を行いました👍


これが案外難しい💦

ベアリングも薄いので公差の許容範囲がかなり狭い。

さらに加工を失敗すると歪んで回る。

かなり難易度高いです


今回は3枚ディスククラッチの予定でバスケットも短く加工!


なのでミスを恐れて😆 

あまりもののロンシン125のクラッチアウターをベースに加工しました😁


付属ドリブンギアは薄型の最軽量型は変更して細かなバランス調整の為にクラッチアウターも肉抜き👍


かなりの軽量化に繋がったのでは??😆


センターをベアリング仕様にする事でクランクアウターの振れが大幅にに抑えられました☺️


センターだったりアウターだったりと小難しいネタです🤣


次はトータルでの完成です♪