こんにちは😃


ここ最近…

僕のモンキーのエンジンから異音が💦


原因はクラッチバスケットのガタ…


組込時にそこそこのガタがあったのである程度の予想はしてましたが…


だんだん酷くなってきました


モダンワークスさんの二次側クラッチで軽量加工を施したものです😁



ここの真ん中の部分ですね!

ここにカラーが入りシャフトに通るのですがそこのクリアランスが広い…


もしくは軽くしたことによりよく暴れてクリアランスが広がったのかな?と思ってます😆


カラーを撤廃して真ん中をベアリング仕様にと考えてます♪


さらにバスケット下はスラストベアリング化出来たら尚更良いなと😁


当初は高回転向きではツーリングは比較的疲れるので直ぐに仕様変更するつもりでしたが…


どこまでも回ってくれようとするエンジンもなかなか楽しいのでそのままの仕様を引き継ぎさらに手間をかけようかなと考えてます👍


こうやって考えているだけでも楽しいです😁


実戦したらまた記事にします👍


これが確立できればモダンワークスさんの二次側クラッチをモンキー系で流用加工する場合のネガティブを打ち消せるかなと😁