ハリネズミお絵かきのみ

「虎に翼」44話9週「男は度胸、女は愛嬌?」

やつれながらも一家の心を支えるはる(似なかったけど、どんな姿でも老けメイクでもうつくしい石田ゆり子さん)

 

ハリネズミ「パーセント」3話

まっすぐすぎるハル(和合由依さん)が傷つきそうな予告だったので億劫だったけどやっとこ観ました。

 

ドラマづくりの独特な足し算引き算やテンポ、「障がいのある子がかわいそうやんけ」という気遣い、

違和感で委縮していくハルの出番も劇団エスの出番も削られていき…

 

「うちを誘ってくれたの、多様性なんだらのためやったん?」

 

あ~キツい回だった。

それより全4話だけどいまだヒロインが好きになれないまんま凝視

 

ハリネズミ「アンメット」7話

ミヤビたちが通いつめる居酒屋の大将(小市慢太郎さん)の回

脳に腫瘍ができ、嗅覚を失う可能性が高い手術に…

 

サバサバと受けいれる大将の本音と寄り添う女将の涙にもらい泣きえーん

 

ミヤビの記憶障害と記憶錯誤のバランスはどうなっていくのか(大迫教授の真相、ミヤビの脳外科医としての才能)も楽しみ、


不器用すぎる麻衣(生田絵梨花さん)のいじらしさは報われるのか(綾野の実家はどうなるのか)も気になる、


三瓶(若葉竜也さん)はこのままミヤビのそばに残るのかや恋の行方も気になるぞ!

 

三瓶役、ちょっと前なら菅田将暉さんが演じていそうな役だけど

繊細な演技とムサい色気が話題の若葉竜也さんとっても新鮮ですね~

ちなみに私の好みは真逆な系統(めんどくさいのは自分だけで手いっぱい)

宮城在住の友人経由で知ったばかりの斉藤ブラザーズとっても愛くるしいチュー

プロレスラーにしては姿勢がいいなと思ったら、元力士の双子なんだって。

 

宮城の「OH!バンデス」(「おばんです」は東北弁で「こんばんは」だから夕方の番組かな?)のなかの

「TAXIめしリターンズ」っていうコーナーらしいです(私はYou Tubeで)

 

ミヤビってカツカレーだの豚足だのラーメンだのドデカ焼き肉丼だの、

斉藤ブラザーズくらい食べても太らなくて、激務&若いとはいえ羨ましいぞ爆笑

 

ハリネズミ「燕は戻ってこない」5話

ぐへ!リキの愚かさ炸裂回滝汗

石橋静河さんだから観ていけるけど、ホントに卑しいニオイがある人が演じたら吐き気がするかも…

 

それにしても地方の人間模様がおそろしくリアルに描かれてるな…

桐野夏生さん、金沢市で生まれ親が転勤族といっても大都市ばかりみたいだけど観察眼ありすぎ不安

 

ハリネズミ「ソロ活女子のススメ4」8話

今回の五月女恵はソロ純喫茶。

 

ニュー新橋ビルのcoffeeふじで富士宮焼きそばセット、

アメ横の珈琲王城では限定10食の薬膳キーマカレーとアイスティーと「食べる巨塔」チョコパフェ、

 

古本屋回の神田のエスパー(小手伸也さん)再登場で再ウンチクも楽しそうな五月女恵

たしかにコスパやタイパでははかれない「説明のつかない謎の行動」って人間らしい大切なムダですね~にっこり

私はムダ時間が過ぎるけどね~笑

 

ハリネズミさて、ガッキーちゃんのまねして床拭きでもするとしようかの〜

(追記:「家事ヤロウ」だったか「星野源のオールナイトニッポン」だったかで、ガッキーちゃんが床拭きしてて気持ちいいとお話されてましたニコニコキューン


ではまたねクローバー