今週心にのこった言葉

 

雪の結晶「幸せは 苦しみの休息に過ぎないことを 私は知っていた」

~映画「マロナの幻想的な物語り」より~

(ブロ友さんの記事で紹介されてました)

 

雪の結晶(どうやったら自分のこと好きになれますか?というAdoさんに、

アタシも自分のことすきになったことないからわかんない、でも…とマツコさん)

「血反吐が出るくらい嫌いな自分が、かわいくなってくる。」

「好きにはなれないけど、いたわってあげたくなってくる。」

~ 「マツコ会議」2/5より~

 

ウムウムにっこり

 

雪の結晶 雪の結晶 雪の結晶

 

先月やっとこネットフリックスはじめました。

(NHKオンデマンドも。ビンボーとはいえ、ひきこもり加速中だし

これはムダ遣いではない…はず…?)

 

さっそく観て楽しめたもの。

 

UMAくん「ナビレラ」

バレエを習いたい70歳の男性とスランプ中の孤独なバレリーノ。

やさしくあたたかい世界、理想の老後ファンタジーに癒されました。

 

UMAくん「スミカスミレ」

2016年のドラマ。65歳の主人公(松坂慶子さん)が20歳(桐谷美玲さん)に若返り…

少女漫画っぽさ満喫できて大すきだったけど、やっぱりたのしかった。

 

小日向文世さん及川光博さん町田啓太さん竹内涼真さん高杉真宙さん、

あとチェリまほで大すきだった藤崎さん役・佐藤玲さんも発見。

 

そういえば、この町田啓太さんはチェリまほの黒沢っぽいキャラでした。

(チェリまほでは子犬系の安達、これは子猫系のスミレにぐいぐいくるプリンス系)

黒沢にハマった方にもおすすめかも。かるくてもたれないから気楽にいけます。

 

UMAくん「光のお父さん」

映画もいいけど、2017年の大杉漣さんと千葉雄大さんのドラマが大すきでした。

いま観てもやっぱりお父さんも息子もかわいい。

 

UMAくん「ラケット少年団」

きょう最終話みるところ。

とにかく子ども達も大人たちもかわいくて癒されっぱなしでした。

 

韓ドラで私がハマりまくった3作品、

「マイ・ディア・ミスター~私のおじさん~」(3回みた)

「ペガサスマーケット」 「刑務所のルールブック」(2回みた)

ここに出演されてる俳優さんがたくさん出てるのもうれしかった。

(校長役のキム・ギチョンさん他多数)

 

UMAくん「アニー」

1982年の「アニー」もみつけました。うれしい。
アニーがかわいいんだよね~

 

いまから観る気満々の作品

ハリネズミ「ムーブ・トゥ・ヘブン 私は遺品整理師です」マッチ度98%

「ラケット少年団」の主人公の男の子が主人公。

 

ハリネズミ「私たちの学校は…」

ゾンビものなのになぜマッチ度98%?気になります…

 

ハリネズミ「幕末高校生」マッチ度96%

2014年の映画、タイムスリップものみたいです。キャストがいいね。

玉木宏さん石原さとみさん千葉雄大さん柄本時生さん吉田羊さん伊武雅刀さん佐藤浩市さん他

 

おや、あれやこれも…さがせばもっと発掘できそう。

みなさんのブログも参考になってます。

しかしホントいい時代になりましたね~

 

ではまたね。