ドラマひとくち感想1/18(土)

◎すごくよかった 〇よかった △様子見

 

花火『心の傷を癒すということ』第1話〇

阪神・淡路大震災で被災、

PTSD(心的外傷後ストレス障害)研究の先駆者、精神科医・安克昌氏の、

被災者の心に寄り添いつづけた短い生涯をドラマ化。

 

第1話は安氏が結婚し娘を授かり、あの朝を迎えるときまで。

 

安(柄本佑さん)の親友・湯浅(濱田岳さん)が

安に在日韓国人であることを打ち明けられたときの言動、

私自身も同じ体験を同じ年ごろにしていて

ずっとあんなんで悪かったなと思ってたんだけど、

湯浅にホッとして嬉しかったので今ごろだけどよかったと思う。

 

花火『トップナイフ』第2話〇

第1話ハマれなかったけど、第2話おもしろかったニコニコ

 

ストーカーの恐怖は女性なら多くのひとが体験していること、

本人はどんなにおそろしかっただろう。

妄想と片づけず耳を傾け原因をつきとめる深山(天海祐希さん)

医師としてかっこよかった。

黒岩(椎名桔平さん)に術後のフォローを指示するとこは

人間として女性としてかっこよかった。

 

頬にふれるだけで針で刺されるような痛みなんてゾッとした。

「ツンデレ王子」西郡(永山絢斗さん)もかっこよかったけど、

手術中にあれはない…なんかまたやりそうなんですけど滝汗

 

ところで小机(広瀬アリスさん)が黒岩のことを

「とんだすけこましだ」って言ってたよびっくり

歩く死語人間ぷくでも使わないんだけど復活ワード?

 

遊び人が「ドロンします」って言ってたのはわざとだろうけど、

小机のような小娘キャラを置くセンスも

妄想に苦しむ美女患者が慕う相手がだいぶ年上なとこも、

な~んかオジサンくさい…けど天海祐希さんだからいいかウインク

 

花火『聖☆おにいさん第Ⅲ紀』第2話◎

あいかわらず2人の会話になごみっぱなし笑いっぱなしでした。

 

天部からブッダへのお中元「選べる苦行カタログ」

とくに初級編・前の人のオナラ系はあるある笑い泣き

 

そのあと観た『ワイドナショー』の、

人が自分の悪口いってるの聞いちゃったらどうする?

は中級編の苦行かと思われ、これも体験済みチュー

 

泉ピン子さんのマネージャーがまちがえて

「俺たちは奴隷じゃない」

とピン子さん本人にメールを送ってきた話も爆笑でした。

これは逆に送ってしまった体験済み笑い泣き

苦行上級編だよね、ブッダ?

 

黒猫しっぽ黒猫からだ黒猫あたま

またまた付録につられて若者むけ雑誌リンネル買っちゃった。

リサ・ラーソンにも小物入れにも目がないんだよ~

まあでも今回は小林聡美さんのインタビューがあるし、

鍋とか「しない家事」の特集もあるし中味も読むぞ口笛