参考:サバ番に寄るアイドルの収益

契約内容とかわからないからなんとも

 匿名の関係者の話によると、2017年の活動の精算金として、ワナワンの各メンバーに3億ウォン(約3000万円)が支払われた模様

CJ E&Mが25%、ワナワンのマネイジメントを担当するYMCエンタが25%、残りの50%がメンバーの事務所に渡り、それを事務所と所属アーティスト間で、契約に基づき分配(2017年に稼いだ収入は約130億ウォン(約13億円))

 

利益13憶円 ÷2=6.5憶円

6.5憶円÷11人=約6000万

6000万÷2=3000万

(CJ25%+活躍事務所25%:所属事務所25%+アイドル25%)

日本だと3000万の手どりは手取りは約1,840万

アイドル:事務所が3:7の場合は6000万×30%=1800万(手取り1000万ぐらい)

 

(もし普通の事務所で7:3で5人グループだとすると

13億×30%÷5=7800万円(日本だと手取り4800万円ぐらい)

 

2024年 売上高88憶円、利益5.9 億円 総利益5.7憶円

2025年上半期 売上30億円 利益1900万  総利益1900万

 

まって昔SMも売上あってもずっと赤字だった気がする、、そしたらスマン先生に経費としてお金が流れてたような。

CJにお金抜かれる契約だから赤字とかでは? サバ番でかかった費用をCJにとられているとか?

としても2025年だけおかしいよね

ボイプラ2の準備資金がおおきかったとか?

 

設立以来、ロイキム、アイオアイWanna One キムジェファン、プロミスナイン、 IZ *ONEチョ・ユリ、ハヒョンサンX1TO1Kep1erZEROBASEONEiznaALPHA DRIVE ONEなどを排出した

 

ZB1 2023年4月結成 7月デビュー

izna   2024 年 7月結成 11月デビュー

 

話は変わるけどEXOの3人が売上の10%を請求されているが、、なかなか厳しいと思う。利益の10%ならまだわかるけど。

基本7年は過ぎているのだから10%は厳しすぎるのでは?

 

 

 

 

ビリーフラップ 33人

 アイリット(2024~)、エンハイフン(2020~)

2024年売上151憶円、当期純利益33憶円

 

ウエィクワン 2024売上88憶円 利益6億円 79人

ZB1(2023~) izna(2024~)  Kep1er(2022 ~)

 

CUBE  2024売上100憶円 利益9億円 180人

I-DLE、LIGHTSUM(2021~)NOWADAYS(2024~)

 

ジュエリーフィッシュ

80人