はっきり言って何書いてるか理解できない。もっと分かりやすく書いてほしい

よくわからないけどミンヒジンがレポートを改ざんしたの?

ミンヒジンがぎりぎりの日に唯一閲覧したから改ざんの犯人なの?それはHYBEが裁判で言ってるの?この記者の妄想?

それとも内容でなく解釈の改ざん?

ミンヒジンさんは最近このレポートは観てないと言ってたけど、、HYBEともめたので気になってみただけでないかな?

流れをノートにでも取ってきちんと整理しないとみんなすきかってに自分中心に妄想していくから真実がごちゃごちゃ。

自分の考えでは以前からHYBEは記事で情報操作してたから最近の記事も信用してないし細かい出来事でそれも妄想ばかりの記事を検証するほど暇ではないので、無視するしかない。

ミンヒジンさんはもうHYBEに不信感しかないので悪い方にしか考えられない。

NJはミンヒジンと仕事をしたいのにミンヒジンが消えて、アドアの代表も信用できず普通ならあきらめるけど

人生をあきらめたくない人達だけどやりかたがまずい。

2024年1月はぎりぎり仲良くやってたようなのにそれがどうしてこうなった。

やっぱりアイリットかな?と、、それとつもり積もった2人の溝。

もう静かに裁判してほしい。記事いらない。

どっちが勝つかはわからないけどもう妄想は十分です

HYBEは財務のメインアイドルからNJを外しているから今やどうでもよい存在。HYBEで活動してくれたら嬉しいけど

外で活動するなら封印すると言う感じ?基本NJに愛はないよね。

ほぼミンヒジンと取り巻きが作ったアイドルだから、多分取り巻きはもうアドアに居ないし

 

 

ミン・ヒジンを見た、

 

 

ニュージンスが2024年11月29日にハイブ傘下の所属事務所アドアとの契約解除を宣言する上で主要背景の一つとして取り上げられた「音楽産業レポート(以下レポート)」を歪曲・流出した当事者がミン・ヒジン前アドアド代表という主張が新たに出た。

バン・シヒョクハイブ議長がニュージンスと米国最上級プロデューサーをつなげようと提案したというメールも最初に公開された。

 

7日、ソウル中央地裁で開かれた「企画会社の地位保全および広告契約締結など禁止仮処分」の主要弁論で、アドアは文件が歪曲流出する直前の2024年10月22日ミン前代表がこれを唯一閲覧したと明らかにした。それとともに悪意を持って編集して意味を歪曲することが専属契約の解約理由になることはできないと主張した。

2024年10月に流出したレポートには「ニューアール(ニュージンス・アイレット・ルセラフィム)でニューバリして新しい版を作ろう」という内容が盛り込まれ、議論になった。ニュージンス側は親会社のハイブが自分たちを捨てる計画を立てたと見て、契約解約を念頭に置いた内容証明でアドアが関連して必要な措置をしてほしいと促したことがある。

ハイブとアドア側は、レポートが作成された時点が2023年5月10日で、アイレットがデビューする前だと反論したことがある。文書の該当部分は、当時ニュージンスとアイブ、ルセラフィムを結び、メディアが「ニューアル」と報道した点を提示し、この名称に対してルセラフィムに対するコメント攻撃が起こるとカレゴライジング(分類)を新たにしなければならないという趣旨の提案をしたものと説明した。

アドアは、該当レポートが2023年5月に作成当時、ミン前代表、シン・ドンフン前アドアド副代表などにも送付され、何の問題提起もなかった点を根拠に提示した。アドア経営陣が受け取るレポートにニュージンスを捨てるという内容を入れるというのが常識的ではないという趣旨だ。

以後にもニュージンスに対するコミュニティ反応を整理し、コンセプト提示など成功戦略を提示するレポートを持続的に出したという点、ニュージンスに対する支援を続けたという点も根拠にした。

アドアは親会社であるハイブがミン元代表が企画、製作したニュージンスの成功に劣等感、嫉妬心を感じ、ニュージンスを意図的に差別、排斥、攻撃したという主張に対しても「むしろ特別支援してきた」と声を高めた。一方、バン・シヒョク・ハイブ議長がニュージンスを最上級プロデューサーと結びつけようとした点を新たに根拠に出した。

この日、アドア側は2024年1月12日、パン議長がシン・ドンフン当時、アドア副代表に送ったメールを公開した。

メールでパン議長は「私が米国に長く滞在していると、チェ・ジョンサン級(S tier)の素晴らしいプロデューサーたちとの交流も多くなったのです。これらの中でニュージンスと作業をしてみたいという方もいますが、これらをどのようにつなげておくのが良いでしょうか」と話した。