自分の年齢だとネットの世界は広いからグループ名はあんまり記憶してないけど

曲を聴くと、、ああ、、あの曲とわかるから。

日本の知名度、日本での活躍度で言ったらILLITではなくてこっちだろうね、ILLITはグローバル的人気が記録もありSNSでインスタなんかで日本でもバズってたから両方いれるべきだけど、日本で活動少ないし

KPOPもグループが増えてきてややこしくなったね、去年2023年はNJがちょっと突き抜けて新鮮だったけどその前はIVE

今年はルセラ、エスパ、ILLIT、NJ、が日本でKPOPファン内で人気で、TWICEは安定したファン層がいるけどTVとか出てない。

あんなに人気だった(今も人気)IVEは候補からはじかれてしまった。来年はさらに大混乱だと思う。

吉本系でJO1とME:IでこれをKPOPと数えるとKPOP多いよね。

男女2組づつで良いと思う。

BoAちゃんや東方は日本のTVにバンバン出ていたしツアーもしていたから一般にも知名度があったし、KARAと少女時代も日本でブームで一般まで今でも知名度がある

BTSクラスなら問題ないけど紅白でるなら日本活頑張った人がいいかもしれない。

白はジャニがどうのこうの言ってるけど2組だからギリOKで

赤が多いですね赤のKPOP4組を2組減らしてFRUITS ZIPPER入れないと。日本のアイドル2組なのにバランス悪い

2023年は ミサモ、NiziU、ルセラで NJが特別ゲストみたいな感じ

2022年は IVE、ルセラ、Twice、NiziU

とずっと4組だったのかそれは4組入れたくなるよねNHKさん

こっちを立てればこっちが立たずあせる

4組は会社別に考えるとHYBE2、JYP1、吉本1

2023は JYP2、HYBE2

2022は 中小1、HYBE1、JYP2

 

aiko (15)
あいみょん (6)
ILLIT (初)
石川さゆり (47)
イルカ (2)
HY (3)
坂本冬美 (36)
櫻坂46 (4)
椎名林檎 (9)
Superfly (8)
高橋真梨子 (6)
tuki. (初)
天童よしみ (29)

TWICE (5)
乃木坂46 (10)
ME:I (初)
MISIA (9)
水森かおり (22)
緑黄色社会 (3)
LE SSERAFIM (3)

【紅白】落選のFRUITS ZIPPERがトレンド入り「あんだけバズってなんでダメなんだ」

 NHK紅白歌合戦初出場のアーティストが発表される「第75回NHK紅白歌合戦」(12月31日、夜7時20分)出場者発表会見が19日、東京・渋谷区のNHKホールで行われた。  今年の紅組は、K―POPアイドルグループ「ILLIT」や4月にオーディション番組からデビューした「ME:I」などが初出場を決めた。  一方で「わたしの一番かわいいところ」などが大ヒットし、第65回日本レコード大賞最優秀新人賞を受賞したアソビシステム所属のFRUITS ZIPPER」は落選。紅白出場が注目されていたこともあり、ネット上では〝FRUITS ZIPPER〟がトレンド入りし「ふるっぱーは絶対今年いけたって思ったのに」「あんだけバズってなんでダメなんだ」などの意見が寄せられた。  紅白は、アーティストなら1度は目標とする舞台だ。メンバーらも悔しさをにじませつつ、前を向く様子を見せている。  鎮西寿々歌は「FRUITS ZIPPERは今まで叶えられなかったことはなかったし、これからも叶えていける不思議な力を持ったグループだなって思っています。…すぐには叶えられなかったけど、今日信じられない数の言葉を見て、こんなにも沢山の人が私達に期待してくれていたんだなあと、誇らしく嬉しい気持ちでいっぱいになりました」と心境をつづった。また早瀬ノエルは「期待しててくれた事にありがとうの気持ちと、中途半端に期待させてしまった事にごめんなさいという気持ちです。来年はみんなに期待じゃなくて確信を持ってもらえるように強気で頑張るので」と意気込みを見せている。