関係ないと思いますが

実はEXOがまだ生まれる前にJYJがヨーロッパまで(2011年ドイツ、スペイン)

ツアーをしていました。小さなファン層ですけど先駆者です

だからヨーロッパの古いKPOPファンはJYJを初めての男の子という人居ます。

グローバルの初期のちいさなファン層の時ですね。英語版CDも出したんですよ。

JYJの前にRAIN(2006年ワールドツアー)とかBOA(2008年アメリカデビュー)ワンダーガールズ(現地化2008年)とかアメリカチャレンジしてましたけど。

「The Begininng」英語CD(2010年)

 

 

キム・ジェジュン、20年ぶりに意外な傾斜… Kポップ主役でフランスドキュメンタリー進出

 

 

歌手兼俳優キム・ジェジュンと新人ガールグループセイマイネームが成功的に書いて下っている自分たちの話をフランスに鮮やかに伝える。

フランス公営放送チャンネルのFrance Televisionは最近、「韓国文化の世界的成功」をテーマにしたドキュメンタリーを撮影しようと、エンコード(iNKODE)エンターテイメントを訪問した。

今回のドキュメンタリーは韓国文化産業の主役に会って韓流というのがどのように機能するか、また彼らの舞台の後姿を盛り込んでKカルチャーの熱烈なファンであるフランス国民たちに知らせようという趣旨で企画された。

こうしたテーマに関して、France TelevisionはK-POP韓流ブームの始まりを知らせ、これまでも現役で活発に活動しているキム・ジェジュンがCSOであるエンコードエンターテイメントを注目したという伝言だ。
特にエンコードエンターテイメントで初めて披露した新人ガールグループSAY MY NAME(セイマイネーム)がキム・ジェジュンから直接フィードバックを受けるなど、デビュー前に受け取ったトレーニングをはじめ、練習過程からデビュー以後の活動姿をカメラに収めた。また、これまで公開されなかった彼らのエピソードも一緒に扱ったという裏話。

キム・ジェジュンとセイマイネームが属するエンコードエンターテイメントの話を盛り込んだ該当ドキュメンタリーは今後公開される予定だ。