昨日、ミンヒジンが代表を解任になってプロデュース業に専念する記事が出てたから

HYBEと話合って契約終了までそうするのかな?と思ってました

だってこの前の裁判で確かミンヒジンを解任(?)したら罰金が凄い金額の支払いがHYBEに課せられたからです。

そんなことするはずないと思うから合意かな?と思っていました。

でも違うようで、、もうHYBEにすでに不信感しかないしミンヒジンは強いし自分で何とかするから

記事読むの辞めようと思ってました。でもNJの事が気になるので、、、

HYBEは先月ミンヒジン株主間解約の提議を裁判所にしましたか? それ以前の裁判の結果はまだなの?

頭はごちゃごちゃです。

今年中にミンヒジンを追い出す、もしくは株主間契約を解消しないと70憶~100憶円ぐらいのお金をミンヒジンに渡さないといけない。またミンヒジンが罪が認められると株主間契約の株は相殺で0円ぐらいになりそう。

ミンヒジンがNJを作ってHYBEの株価を一時支えたのは事実だしもしNJが居なくてルセラとTXTとエンハイフンだけでは

HYBEも今の地位ではなかったと思うし、アドアは利益率が良く2023年の時点で忘れたけど30億円ぐらいあげていて、今年もそれくらいになるとすると60憶円~75憶円この3年間で生んだ利益をミンヒジンに渡すことになるけど、NJは残るし一応ADOAの株価は高額(ミンヒジンが居なくなるとどうなるのか?)、妄想すると、、HYBEとしても10億円ぐらいなら払ってもいいとしても100憶はいやなんだろうね、払わない方向にするためミンヒジンを罪人にするか追い出すかになる。

追い出すためのステップにも思える(HYBEに不信感)

マルチシステムの完成を理由に会社はこれまで頑張ってきた社員を簡単に首にして良いのか?

HYBEは見ていると損得で簡単に人を入れ替える企業に見える

アイドル達も価値がなくなると手放す形になると思う。

逆に今の時点でBTSはHYBEの価値そのものだから手放さないと思う。HYBE脱出は不可能。

アイドル達にとって成長するには大きな地盤があり最適な会社でもあり、逆に最近だんだん自由がない会社になっているのかも知れない。とにかく利益主義でファンから集金する。韓国、アジア、グローバルとくまなく走らされる。

それを乗り切ったら大きな財産と人気が得られるので、、お互い様である。

ただこれら人気のアイドル達がHYBEを辞めた後どんなになるのか気になる。

中小だとわりとグループごと独立できるけど、大手はSMやYGはグループ活動だけが元の会社でと言う感じになる。

ミン・ヒジン「退いたことない…」株主間で契約しても事実ではない」(朝鮮ビズ)と

 

ミン・ヒジンを代理している法務法人世宗側は28日、報道資料を配布し、「ミン・ヒジンが自分の意思によって代表取締役から退き、プロデューシング(制作)だけ担当するとしたのは事実ではない」と明らかにした。
 

ミン・ヒジン「ハイブの一方的解任通知…週週間契約違反」

(韓国経済)

 

「アドア理事会の解任決定は株主間契約と議決権行使禁止仮処分決定に正面に反する違法な決定」と主張した。

・・・・・・

ハイブは5月31日、「ミン・ヒジン代表取締役兼社内取締役解任案件」に対して臨時株主総会を開こうとしたが、裁判所は、ハイブがこの案件に賛成する内容の議決権行使ができないという仮処分引用決定を下した。ハイブは以後、民前代表を相手に株主間契約解約を通知し、先月裁判所に解約確認の訴も提起した

 

 

「違法」vs「ラベル運営統一」… 「1000億失う」ミン・ヒジン?ハイブとの対立「激化」

 

ハイブがミン元代表に株主間契約解約を通報することで彼女に支給される予定だった1000億ウォン相当のフットオプションも消える危機に処した。ミン元代表は去る4月記者会見をしながら「じっとしていても1000億ウォンを稼ぐ」と明らかにしたことがある。アドア経営権をめぐってノイズが流れ続けている中、ハイブとミン代表の葛藤はどう結論が出るか関心が集まる。