エンター株受難時代… SM・JYP・YG 3隊長並んで52週の新低価格[ホット種目]
SM(041510)(以下SMエンター)・JYPエンターテインメント(035900)(以下JYP )・ワイジエンターテインメント(122870)(以下YG )株価が並んで52株の新低価格を記録した。
・・・・
続いて「エンター4社合算旧作販売量が今年第1四半期(2月3週目累積)入り、昨年第4四半期販売量を上回っており、第2四半期から予定された本格的なアーティストのカムバックラッシュはグローバルライトファンダム拡大につながる見通し」と徐々にエンター社の株価回復を見込んだ。
SM
これカリナちゃんだから平静的に見れるけどもし23歳ごろに5人がこういう公開恋愛問題をおこしたら
まあファンは悲しむし怒ると思う。(怖い)
当然5人も水面下で恋愛はしていたけど噂止まり(ユチョンは別かな?)で終わっていた。
今回不幸なことにお互い認めてしまったからまあ時代的にそうなんだろうけど嫌がる人はいると思う。
デスパッチがよけいな事したよね。
アイドルは恋愛はしても表に出さないが基本なんですよね。
エスエム なんだ… 「熱愛」カリナりんごにも冷たい反応
・・・・
ガールズグループエスパのカリーナが俳優イ・ジェウクとの交際をして謝罪文を出したが、株価で見た市場の反応は冷たい。
HYBE
なぜかHYBEも下落してます当期純利益赤字が利いているのかな?
この赤字は投資のせいなのかな?
コメント欄
売上2兆に当期純利益赤字記録中で、第1四半期も赤字するようで、お金を稼ぐことができないのに2兆から3兆に何の意味があるのか?お金を煩わせる買収合併で吹き飛ばし、上場を打たないで
「売上2兆」ハイブ、BTSを超えて「ニュージェネレーション」を育てる
4日、業界によると、ハイブは最近2年間の大長征を終え、ガールズグループ「キャッツアイ(KATSEYE)」を発足させたドリームアカデミーを次世代成長モデルと見ている。ドリームアカデミーは、ハイブとユニバーサルミュージックグループの合弁会社であるハイブユニバーサルの米国ローカライズガールグループを選ぶサバイバルオーディションプログラムだ。
世界最大の音楽市場である米国ではデビュー前アーティストが自ら才能を開発し、小規模舞台を通じて商業成功の可能性を確認した後にのみマネジメント、レコード会社と契約する仕組みだ。一方、K-POPは若いが潜在力のある人材を発掘し、音楽やダンス、舞台マナーなど体系的な教育を通じてアーティストに成長させる。ドリームアカデミーはKポップシステムを現地に組み込んだ最初の試みだ。
このプログラムを通じて選抜された4カ国出身の6人のキャッツアイは、米国現地でデビューして活動するハイブの初のKポップガールグループだ。90日間のオーディション過程で、彼らはグローバルファンダムを形成し、かつては次世代グローバルガールグループとして注目されている。近いうちに彼らの成長史を扱ったドキュメンタリーをネットフリックスを通じて公開した後、本格的な活動を始めるものと見られる。
・・・・・・
ニュージンスのほか、トゥモローバイトゥゲザーとエンハイフンがデビュー以来初めて北米でスタジアムツアー、日本ではドームツアーを進行して現地の地位を高めており、ルセラフィムも初のワールドツアーを進行する。
ストリーミング事業にも力を与える。先にハイブは去る26日実績発表で売上分類上の'アルバム'部門名称を音源ストリーミングまで網羅する'レコードウォン'に変更することにしたと発表した。ストリーミングが実績で占める比重が拡大しているためだが、実際のアルバム販売量とは無関係に音源ストリーミング実績は持続的な右上向き曲線を描いている。ハイブ国内のアーティストたちのストリーミング回数は合計58億回で、グローバルスポーティファイ200チャート基準で年間4.5%のシェアを占めている。
ハイブ関係者は「アーティストのツアーをコンサートにとどまらず、コンサートをオンラインで同時ストリーミングしたり、劇場で生中継(ライブビューイング)する「ワンソースマルチユーズ」戦略など多様な事業形態に拡張する」と話した。
JYP
みんな下がっているのはアメリカへの投資がそうたやすく上手くいくとは信じられないからかな?
「JYPグローバル新鋭」VCHA、タイトル曲「オンリー」パフォーマンスビデオティーザー初
・・・・・
JYP Ent .(以下JYP )のグローバルガールグループVCHAが新曲「Only One」(オンリーワン)パフォーマンスビデオティーザーを初公開したと6日明らかにした。
・・・・・
VCHAはカムバックに続き大規模なグローバル観客に会い、新曲パフォーマンスを繰り広げる。VCHAは来る16日(現地時間)TWICEの第5回ワールドツアー「READY TO BE」 (レディ・トゥビー)の一環アメリカラスベガス・アリージェント・スタジアム・ダンコーンオープニングステージに上がり、新曲「Only One」をはじめ、様々なステージを披露する予定だ。 。
一方、VCHAはJYPとユニバーサルミュージックグループ(Universal Music Group ) 傘下のビルボード選定米国内1位のラベルリパブリックレコード( Republic Records )がコラボレーションして誕生したグローバル新人だ。
YG