本当でしょうか?
でももうそろそろ辞めてほしいと思いました。
確かにHYBEはお金ないのに莫大な借金までして手に入れて大丈夫かな?と思ったし
カカオも株を手に入れても3年はSM経営者はハイブ陣営がやりそうな流れだし
どちらも損が多すぎる、優等生とヤンチャが力を合わせて良い方に行きますように。
2人とも大物なので。。。一番の大物スマン氏をコントロールしてSMが健全な企業になれたらいいのに
SMをめぐって「1組の戦争」カカオ - ハイブ電撃合意
Kポップ援助企画会社のSMエンターテイメント経営権をめぐってマネーゲームを行っていたカカオとハイブがこれ以上競争しないことで最近合意した。
11日の財界によると、来る31日SMエンターテイメント株主総会を控えて持分確保のために'チェの戦争'を行った両側は去る10日妥協点を訪れたことが分かった。具体的な内容はまだ公開されていないが、どちらかがSMエンターテイメントを独食しない構造で合意されたという裏話だ。両側は近いうちにこの事実を発表すると伝えられた。
カカオとハイブはこれまで1兆ウォン台の鎧の戦争を繰り広げてきた。カカオはハイブのSMエンターテイメント持分25%公開買収の試みが1%にも及ばないと結論すると、直ちに反撃に出てくる26日までSM株の35%を週15万ウォンに買収すると、7日公示した。
SMエンターはカカオの公開枚数発表直後16万ウォン近く急騰し、カカオの公開枚数に「赤火」が点灯したという分析が出た。しかし、最近株価が2日下落し、15万ウォン下に下がった。10日、SMエンター株価は4.58%下落した14万7800ウォンで取引を終えた。
両側はこのようなマネーゲームがお互いに役に立たないという判断で最近合意をしたと見られる。業界ではSMエンター株価が15万ウォン以上に上がれば勝者の呪いが発生する可能性があるという懸念が提起され、金融当局も両側のマネーゲームに相場調整など不公正行為がなかったかを調べると伝えられた。また、このような大企業-大型企画会社の泥湯の戦いに、いざKポップ根幹をなすファンたちの意思は徹底的に免れている批判世論も提起された。