賢いな。。カカオはとりあえずSMのIPを使いたいだけだから。
でもねSMはSMでいいのよ本当はHYBEのライバルでいいのよ、スマン氏がもっと賢かったらよかったのに。
ライク企画を辞めて、マルチプロデュースで自分も参加したらよかったのにそしたら株主や理事がスマン氏を追い出すこともないのに。
ハイブ「SMエンター買収?敵対的なM&Aじゃない…カカオと協力可能」
・・・カンファレンスコールで「カカオが経営権参加に関心がないという前提のもと、該当事業的提携内容がSMに役立つなら、カカオとの事業的提携も十分考慮できる」と話した。
また「SM株式の買収を敵対的M&A(買収合併)とは思わない」とし、「最大株主(イ・スマン元SM総括プロデューサー)の株式を相互合意で買収したため、小額株主にも最大株主と同じ条件で公開買収を提案した」と明らかにした。
一方、SMの経営陣に対して「敵対する意図はない」としながらも「ただし、経営陣は全体株主の理解を代弁しなければならず、私たちも株主利益を代弁しなければならない」と話した。
パクCEOはハイブがエスエム最大株主になったことと関連しては「ハイブとエスエムが一緒になることで両社ともに大きな相乗効果が生じるだろう」とし「例えばBTS(防弾少年団)の大きな成果や米国のイタカホールディングスを通じて構築ある現地ネットワークとノウハウを通じて、SM アーティストの北米進出を助けることができるだろう」と話した。
続いて「逆に中国をはじめとする東南アジア市場で圧倒的なSMのインフラは、ハイブアーティストがその市場で活動することに大きく役立つことができるだろう」
・・・・・・
ハイブは去る10日前にプロデューサー保有持分18.46%のうち14.8%を買収してSM単独最大株主に上がった。
これに先立ち7日、カカオは、SMが第三者配分有償増資形態で発行する新株123万株と転換社債の買収を通じて、SMの持分9.05%を確保し、SMの2大株主に上がった。李元プロデューサーはこれに対してソウル東部地方裁判所にSMを相手に仮処分申請書をおこなった。