日本
1268人
死亡者1人 石川県で1人
重症者は、4日時点で54人(+2)
1月2日に行われた自主検査を除くPCR検査数などは速報値で2771件
韓国
4444人
死亡者57人
重症者953人
新規の感染者がこの1週間で10倍以上・・・
・・・感染の拡大を抑えるため、社会機能の維持に必要な職種を除いて今週から土曜日と日曜日の外出を禁止すると発表しました。
行政機関は電気、水道、保健医療などの業務を除いてすべて在宅勤務とするほか、民間企業も出社する従業員を50%までにするとしています。・・・これまでに確認されたオミクロン株の感染者は1892人
・・・・3日に報告された感染者の数はおよそ108万人と、これまでで最も多かった先月30日の59万人を超えて過去最多を更新
・・・・ニューヨーク市では2日時点で、新型コロナウイルスに感染して入院している人が5000人を超えるなど、各地で医療体制がひっ迫する懸念が出ています。(ニューヨーク市の人口841.9万)
・・・・フランスでは4日、新型コロナウイルスの新たな感染者が27万人を超えてこれまでで最も多くなり、ベラン保健相は議会下院で「24時間でおよそ30万人という感染者はこれまでの感染状況を思い返しても、めまいがするような数字だ」と述べました。
イギリスでも一日に報告された感染者が20万人を超えて過去最多を更新し、ジョンソン首相は記者会見で「新型コロナとの闘いが終わったと考える人は完全に間違っている。最大限の注意を払うべき時だ」と危機感を示しました。
その一方でジョンソン首相は、過去のピーク時に比べて今回は死者や重症者が少ないとして、現時点ではロンドンのあるイングランドで規制を強化する考えはないと強調しました。
イギリスでは医療従事者などが感染して出勤できなくなるケースが急増しているほか、フランスでも病院や学校、公共交通機関などを支える人員の不足が懸念されています。
このほかイタリアでもこれまでで最も多い17万人以上の感染者が確認されるなど、ヨーロッパでは感染の拡大に歯止めがかからない状態が続いています。