このダンミさんの記事を読んで
韓国の視聴率の流れは日本の何年か先を行っているので
やがて日本も若者が見る(好む)ドラマが視聴率が難しくなって
検事や医療、刑事、弱者が権力者に勝つドラマばかりになるかも知れませんね
若者はネットで自由な時間に見るからです。
TVをリアルに見るのは親世代前後になっていくからです
違う点は推し活の年齢層が高い点かも
「わかっていても」は人気みたいだったので当然視聴率も良いかと思ってたのでびっくりです
最高視聴率は1話の2.2%だそうで、8話では0.994%で最終回は1.74%だったそうです。
Netflixのランキングでは韓国で1位、日本では2位だそうです
人気者の2人のドラマとしては韓国的には失敗と言う事になるそうです
実際は見てる人はいるのに視聴率につながらないと言う不思議な時代であるので
評価の方法を変えてほしいですよね。
日本の「日本沈没」はNetflixの視聴ランクは低かったみたいで、お茶の間では視聴率が良かったですね。
韓国と日本ではNetflixを見る層が違うのかも知れません。
日本はアニメファンと韓流ドラマファンが多くて、韓国では若者が多いのかも知れませんね。