コメント欄:そもそも当時、台湾が唯一認可していたのがAZ社だと聞いたけど。
だからちょうど良かった!ということになったのだと。
コメント欄:台湾在住の日本人です。 この記事に書いてあることを私は全くニュースでも口コミでも見ても聞いてもいません。 どこでそのようなことになっているか、教えてください。 ちょっと酷すぎます!
コメント欄:何か裏があるみたいな気がしてならない。
コメント欄:台湾の別記事だと18日段階で20余人の死亡したケースが報告あるが、現在は高齢者を中心に接種を進めているため比較的多いが、この数字は他の国と同レベルであるため危険信号は点灯していない認識だそうです。
36人の数字はどこから出てきて、AZ社製のワクチン接種で日本国への感情が悪化しているというのはどこから得られた情報なのでしょうか?
コメント欄:台湾人です。この記事があまりにも悪意的ですね。AZの副作用がよく議論されてきたが、イギリスだけでも数千万人が接種を受けた。韓国の状況を見ると、ファイザーの接種者の死亡率がAZより高いよね。この記事を書いたやつは、日台の関係を悪化させることを狙っていると強く感じた。まあ、日本人が記事内容を信じる人もそんなに多くないと思います。そして台湾中はワクチンの副作用や死亡などを議論しているが、ワクチンを援助してくれた日本に凄く感謝しており、ワクチンに関して日本への批判は聞いたことないよ。この10年間日本との友情は堅実、空前絶後の高い、そんなに簡単に分化されないと思います。
長文になり申し訳ありません。新型コロナウイルスとの闘いは大変ですが、日台は一緒に頑張りましょう。
追記
台湾記事
2021年6月19日現在、国内ワクチン接種AZ COVID-19合計1,446,608人時のワクチンが接種され、そのうち314,487人時は75歳以上の高齢者でした。現在、ワクチン有害事象通知システム(VAERS)は、AZCOVID-19ワクチンのワクチン接種後に67人が死亡したという報告を受けています。これまでのところ、ワクチンに関連すると判断された死亡はありません。
これまでのところ、死亡の時系列は予防接種と同様ですが、ワクチンに関連すると判断された死亡はなく、死因を明らかにするために、検死や遡及的検査などのより正確なデータが必要です。コマンドセンターは、ワクチン接種後の有害事象を引き続き監視し、安全上の懸念を検出し、外部の関係者にタイムリーに対応します。コマンドセンターでは、最近の体調や慢性的に不安定な体調の方は、体調が安定してから予防接種を手配してください。最近の暑さから、お年寄りの体調を考えれば、予防接種のための高温期を避けることもお勧めです。また、診療所や保健所も予防接種を受けられるようになりましたので、最寄りの予防接種場所に行き、日焼け止めや水分補給に注意することをお勧めします。
