kaveか。。東京の一等地だからあの価格で出来ると思うよ。人口密度的にもね。

後は名古屋か神戸ぐらいで

従業員は日本人だよね日本人が経営だもの

それともイケメン韓国人でやるの?

なかなかやりたい人いないと思う、それこそお金持ちのファンぐらい。

ジェジュンのファン以外の人が行きたいと思わないとね。

まあ。。行動力があって、失敗から何かを学ぶタイプだからコケても損はしないと思うけど、お金の計算はできる人。引く時は引く。

それに、急に何店舗も増やすわけではないだろうけど、、忙しすぎて他人任せになって

責任とらないといけなかったりすると心配だし。個人的にはもっと音楽や芸能をしてほしいよね。

商売が本職ならGO,GOだけど。

営業マンとしては才能あるけど、社長にしては優しすぎるところがあるからなんか違う気がする。

本当に日本的に信頼できるビジネスパートナーだと安心だけど。

KAVEの社長さんも別に変な人でもない一般的な韓国経営者だと思う。

ただ、、なんか心配なのも分かる、ここは日本だから。

金もうけと言うより 商売が好きだよね多分。それとチャレンジャーだから。

今 収入がある時やらせてあげたい気もする。でもなんか心配だよね。

しっかりしてるしんだけど 人を信じすぎて甘いところあるから。

スンリは過去にも芸能事務所とかやっててもめ事もなく引くときは引ける人だからなんか安心。

 

確かにインスタにあげるのはファンが心配するのはわかるけど、あんなに沢山一気にコメントすると ジェジュンがかわいそうだし混乱するよ

他人が書いているの見たらそれで満足してほしい。

どさくさに紛れて、アンチがファンのふりして酷いコメントしてるし。

スターは夢を売るものだから、スターの顔とは別のところでやるべきだよね。

日本人の感性ではそういう事だと思う。理解してほしいよね。

 

まあ、裏事情があるみたいな話もツイで流れてきてるけど(日活までの色々)

本業が歌手だし、東京と関西、名古屋だけでいいんでは?みたいに思ってしまう。

フランチャイズは自分でやるより失敗した時リスクが少ないとツイで言っていたけど韓国の商売の方が

むしろ本人がやった方がファンの心配は少ないかも?

それと商売失敗して借金抱える芸能人も沢山いるし、心配だよね。

何かもめ事があった時本業に響くのがファンは心配なんです。まあCjesがひどかったからトラウマだね

ジェジュンに関しては、私は特に思わなかったけど夜中のモルダーイベントのバタバタがあったね、悪気はない韓国人のレベルで。

ツイ見てるとKAVEは初期の頃はダメ出しコメントが多かったけど、最近はだいぶ改善されているような気がするけど。

ジェジュンはファンクラブもそうだけど徐々に改善していくタイプ。でも大きくすると目がとどかなくなりそう。

 

前からだけど ジェジュンには色んなファンがいる

彼が多面体のせいかも

5人ペンはいつも優しくて、甘やかすかんじ。オンリーさんは普通のファンより厳しい事言う人も多いけど愛はあるから。

両方いて彼は幸せかも。