そう言えば、ユノ君とジェジュンの親は歌手になるのを反対していましたね。
ジュンスはお母さん自身が歌手になりたかった過去があり ある意味英才教育。
チャミはイケメンすぎてスカウトされデビューもほぼ最初から決まってました。
ユチョンは母親と弟を守るためスターになってお金を稼ぐ必要があったし、音楽が好きだった。
当時、歌手は俳優と違ってランクが下だった。実際、東方や少女時代やBBがまずアジアで売れ、著作権のまともな日本で売れるが、日本事務所との契約内容のため思った収益が上がって無かったけど。韓流ブームとKPOPブームが起き。日本で新しい契約体制になり儲けだす。 韓国と日本で活動できないJYJはアメリカやヨーロッパまで強引に活路を開く。さらにSM YG その他が海外公演に力を入れる。それと共にEXOが爆発的に中国市場を開拓して、アジア戦略が進み。中国の生活レベルがあがり儲ける国に変化していく。JYJが広告大使によく選ばれたのは、少ない金額で広報してくれる。一応グローバルの人気が当時あり引き受けてくれるのはJYJぐらいだった。
実際、5人時代はKPOPはそんなに儲けて無かったと思う。投資に力をいれていたし。当時は著作権は会社のものだった(SMの場合YGは違う)今は本人が権利を持っているようで進化したと思う。エイベ時代のジェジュンの著作権は今どうなってるのかな?Cjesは自分著作権を守れるからその点では良かったね。
競争という事では今の練習生は大変。
もっとコリア!