XOX(2014~)と超特急(2011~)のネーミングは関係無いと思う。3代目も韓流とは違うけどね、影響というか時勢の流行でダンスミュージックがプッシュされてるわけでそのアジアの流行の最先端にKPOPはあるとしても、パクリとか言い過ぎだし、全体的によくあることだけどネット記事は適当。これ 日本人が書いてますね。日本での韓流は終わったと思うけど、日本で確実にジャンルは作ったと思う。韓国は無料で動画が常に見える状態 広まりやすい 今はスマホで動画を見る時代。片や日本は規制があって 日本人しかなかなか見れない状態だし、この点は日本も何か対応することも大切だと思う。それとジャニとかの権力が多きすぎて残念。

 

[コラム] 韓流化する日本のアイドルたち!“XOX”に“超特急”、もはやここまできた!?

 

[韓国エンタメニュース]


今、日本で人気のJ Soul Brothersに、NEWSなどなど今をトキメクアイドルたちだが、どれも、韓流アイドルか、と見まがうものたちばかり。
それも風貌だけにとどまらない。EXOを真似たXOXや、超新星を真似た超特急など、ネーミングを真似るものまで現れた。まるで、パチもんを売る韓国の南大門市場のようで、見境がない。これは、完全に韓国と日本の立場が入れ替わったことを証明しているのではないだろうか。

 

 

しかし、今や、韓流は日本、中国だけにとどまらず、東南アジア、最近は、中東まで進出しているのだから完全に日本を凌駕したといえる。そして、もはや、韓国は日本をターゲットにしていない。中国、アジアに市場を移しているのだ。そして、それを日本では「韓流は終わった」、と、位置づけ、韓国のアイドルたちがいないことをいいことに、韓国もどきのアイドルたちが雨後の筍のように出てきたというわけだ。


もちろん、彼らの市場は日本オンリー。外に出れば、日流と韓流の人気の差は歴然としたものであることは確実である。

 

THE FACT JAPAN|松庭直