まず、京都11:16「のぞみ」16号でまずは東京へ向かいます
京都から東京方面へ新幹線で向かう場合に、是非やってみたかったのが、私の下宿している瀬田の街並みが新幹線の車窓からどれだけ確認できるかということ
 
在来線なら20分近くかかりますが、新幹線なら数分です
京都を発車するとあっという間に石山をかすめて瀬田川を渡りました
そして、見覚えのある光景が車窓から一瞬だけ確認できました
 
学園通りと京滋バイパスの交差点だっ(大津市民しか分かりませんよね スイマセン)
とてつもなくしょうもないことですが、下宿から新幹線が見えるので一度やってみたかったんですよ
 
で、東京から新宿へE233系の中央線快速で移動います
「北陸」に乗って東京へ来た時も、京浜東北線のに乗ったんですが上野→東京という短距離で、しかも睡眠不足で寝てしまったため、車内の観察が出来なかったので、今回はそのリベンジです
 
まず目を惹くのが、スクロール機能付きのフルカラーLEDを採用した横サボと、乗降ドア上に設置された2面のLCDです
関西でも最近はフルカラーLEDやLCDを採用(設置)した車両が増えてきていますが、E233系がホームの案内や所要時間まで表示しているのに対して、321系なんかは路線図や次駅を表示するだけで、こういったことは関東の方が進んでいるな、とよっちゃんは思いました
 
新宿で山手線に乗り換え、池袋に向かい、そこから副都心線で和光市へ向かいます
ただ、池袋駅の副都心線のりばが分かりにくく(あんなに離れているとは思わなかった)、少し迷ってしまいました
 
その後、無事事業仕訳け有名になった!?陸上自衛隊広報センターに到着!!
 
イメージ 1
 
 
展示室へ入ると、まずAH-1S対戦車ヘリが私たちを出迎えてくれます
 
イメージ 2
 
 
展示室へ入ると、広報の方から「学生?」と聞かれ、4回生であることを伝えると、就活のことを聞かれ、内定が出ていないと伝えると、「試験を受けるだけでも受けてみないか? 申込が明日までなんだ」と言われましたが、丁重にお断りしました
というよりも、埼玉で実施される試験を受けるのは難しいです(もちろん自衛隊も資料請求はしましたよ)
 
イメージ 3
 
 
90式戦車も展示してあります
戦車って意外と小さいんだなぁと思いつつ、確かに小さい方が被弾率も下がるし小回りも利きそうとか考えてました
 
AH-1Sの体験装置がありましたが、これが結構揺れて半ば酔いかけになりました
担当の方に聞くと、実際に乗務してみると実際にそれくらいは揺れるとのこと
いやはや、大変な任務ですあせる
 
まだ、写真はありますが、容量がいっぱいになってしまいましたので、また次回