おはようございますアップ
ちょっと肌寒い花曇りのお江戸ですブーケ2
桜ももう終わりかなぁ…ガーン





今日も朝散歩をしっかり頑張って、モリモリご飯を食べたら、ヒーター前でまったりする珊瑚と雫。


アタクチ達、眠い…の図。




えっとあせるヒーターついてませんよ?ガーン









さて、今回は2018年末まで少しー遡ってるブログです。時系列、むちゃくちゃですみませんあせる








新しい引越し先にも落ち着いて、ホッとしたらお次ですひらめき電球




そう、なんとアップアップアップ





我が家にさんしー号車がやってきましたにひひ
スズキ 『Xbee MZ』です車


流行りのクロスオーバーって言うんですか?
スズキのコンパクトSUV車です。

たくさんの車種からこの車を選んだのは、運転する相方ですひらめき電球我が家のお財布事情とワン連れのお出かけのためだけに、考えて考えて、ハゲるかって思うほど考え抜いて、選んだそうですにひひ


Xbee MZにしたのはとにかく汚れに強そうだからひらめき電球というのも大きいです。
シートは全面防水加工、ラゲッジフロアも汚れや濡れに強い加工になってます音譜
ワン連れドライブに汚れは付き物ですので、この辺りもXbee MZを選んだ理由の1つになります。

燃費の良さや外装の好みはもちろんですが、ワン連れカーのポイントとしては、ワンが乗り降りしやすく、荷物がたくさん詰めること、汚れても気にならないこと、お掃除がしやすいこと、長距離運転ができること、ワンコが楽しいこと…などなど。それぞれのおうちによって、生活スタイルによってポイントは違いますからね、私が思いつかないだけで他にもいっぱいあると思いますひらめき電球

相方の中で、他の候補としては、トヨタ『シエンタ』、ルノー『カングー』などもあったようです。どちらの車もワン連れカーとしは十分すぎるほど素敵ですビックリマークXbeeとの違いもはっきりしてるので、どれもこれも捨てがたかったようです。

あれこれ考えて、悩みまくった結果、相方がXbeeに決めた理由の最大はこれだと思います!!


一目惚れドキドキ


これ、大事っ!!
うちは運転するのは相方だけですからねぇあせる
ここは相方の好きな車でいいと思って、一切口出しをせずに、相方だけに決めてもらいましたひらめき電球


私の希望といえば、私も珊瑚も雫も、車酔いをしやすいので、目線が高い、車高のある車が希望でしたひらめき電球あと、燃費がいい、4ドア。この3点だけだったので、Xbeeで十分ですにひひ てか、最近の車はほとんど合格だよ得意げ


Xbeeは後部座席が広いので、radicaのドライブベッドを2つ並べて積むようにしましたひらめき電球
さんしーも飼い主ものびのび移動できるようになったかな?にひひ
アタクチ達のドライブベッド車の図。

このドライブベッドは助手席にも後部座席にもしっかり取り付けられるし、リードフックもついてるので急な飛び出しにも大丈夫な感じです合格


うちは、こんな感じでしっかり取り付けてますひらめき電球
アタクチ達、なんか慣れない…の図。


うん、わかる叫び
でも、このスタイルの移動にも慣れてもらわないとなので、頑張ってもらってます!!





これからも、いっぱい、いっぱいお出かけしようねアップアップアップ 
そして、今年の帰神はさんしー号で帰るよ車DASH!
今からとっても楽しみです音譜












皆様皆ワン、楽しい日曜日を音譜