招待状、リングピローに続いて手作りで

用意したものがウェルカムボードひまわり


エントランスで皆様をお出迎えする、大事な小道具ですハート笑顔ひまわり

これも手作りがいいな~と漠然と思っていたものの、

なにをどう作るかとか全くアイディアもなく。。。


結婚式をするにあたっていろいろ参考にさせてもらったのが

mixiのコミュニティでした。

いろんな人がいろんな思いでいろいろな準備をしながら、

こんなの作ったよ!とかほんとにとても参考になりました。



ウェルカムボードについていろいろ検索していると、

これならできるかも&手芸大好き人間にはもってこい!!

と、チャレンジしようと思ったのが「クロスステッチ」です。



たしか小学校のクラブ?か授業かでやったことがある記憶が…
布地にあらかじめ小さな穴が空いていて、そこにバッテン(クロス)で

刺繍していき、絵や文字を完成させます。


photo:01




細かい作業なので、なかなか進まないかと思いきや、

はまっちゃうと何時間も縫い続け、意外とちゃっちゃと進んでいきました。


デザインはayaアトリエデイジーayaさんにお願いして作成していただきました。


クロスステッチ図案工房「アトリエデイジー」


完成品はこちらこれ



黒柴友子の食いしん坊万歳!

デザインしていただいた色合いは全く無視してしまって申し訳なかったのですが、

結婚式の全体的なテーマが「ひまわり」だったので、布をグリーンにし、まわりは

オレンジやら黄色やらひまわりカラーで刺繍しました。


われながらよくできたー♪と喜んでいたのですが。。。

やっぱりところどころ刺繍がずれちゃったりしていて、

でもぱっと見全然わからないし!と思っていたら

ダンナ氏にがっつり指摘を受けました。。。


デザインのお仕事をしている人はすぐ分かるみたいです。


自己満足ですが、よくできましたー!!


年内中に結婚式レポート完成できるかな・・・


ペタしてね