身近にできる難民支援を考えよう

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

あなたもスタンプをGETしよう

 

6月20日は世界難民の日えーん

 

 6月20日は世界地球難民の日でしたえーんいつもの僕の詐病によりグラサン少しだけBlogをさぼりました口笛最近のテーマなら、この世界地球難民の日が1番書きたいテーマグリーンハートですOKということでウインクいつもとは違うサイトで調べてみました~虫めがねでも、結果はあまり変わらないかも~てへぺろ

 

 ”2000年12月4日、国連総会で、毎年6月20日を 「世界地球難民の日」(World Refugee Day)とすることが決議されました。
 この日は、従来はOAU(アフリカ統一機構)難民条約の発効を記念する「アフリカ難民の日」(Africa Refugee Day)でした。
 難民の保護と支援に対する世界的な関心を高め、UNHCRを含む国連機関やNGOによる活動に理解と支援を深める日にするため、「世界地球難民の日」として制定されました。

 

 今年のテーマは「誰でも どこでも いつでも 安全を求める権利を」。
2022年6月20日の「世界地球難民の日」、日本日本各地のランドマークがUNHCRカラーのブルーに染まりました。”

 

 

2022年6月20日
ブルーに染まるランドマークはこちらびっくりマーク
*点灯箇所は変更になる可能性があります。

 

 

<北海道・東北>
さっぽろテレビ塔(北海道・札幌)
札幌市時計台(北海道・札幌)
札幌市資料館(北海道・札幌)
札幌駅前通り地下広場(チ・カ・ホ、北海道・札幌)

奇跡の一本松(岩手・陸前高田)
仙台スカイキャンドル(宮城・仙台)
会津若松城(鶴ヶ城、福島・会津若松)

 

<関東・甲信越>
水戸芸術館タワー(茨城・水戸)
東京都庁第一本庁舎(東京・新宿)
隅田川橋梁(東京・墨田)
東京スカイツリー®(東京・墨田)

NTTドコモ代々木ビル(東京・渋谷)
国立オリンピック記念青少年総合センター(東京・渋谷)
東京ドーム(外周部ケヤキ)(東京・文京)
文京シビックセンター(東京・文京)

旧国立駅舎(東京・国立)
富士山レーダードーム館(山梨・富士吉田)
身延山久遠寺 三門(山梨・南巨摩郡)

 

<中部>
静岡市役所本館(静岡)
駿府城巽櫓(静岡)
駿府城坤櫓(静岡)
ツインアーチ138(愛知・一宮)

インテックビル(タワー111、富山)
人道の港 敦賀ムゼウム(福井・敦賀)

 

<近畿>
東寺 五重塔(京都)
関西テレビ放送株式会社 本社アトリウム(大阪)
明石海峡大橋(兵庫・神戸/淡路)
神戸ハーバーランドumie モザイク大観覧車(兵庫・神戸)
和歌山城ホール(和歌山)
和歌山市堀川周辺(中橋、京橋、寄合橋)(和歌山)

 

<中国・四国>
岡山村田製作所(岡山・瀬戸内)
上寺山餘慶寺(岡山・瀬戸内)
日本一のだがし売場(岡山・瀬戸内)
ターミナルスクエア(岡山)

海田大橋(広島/坂町)
海峡ゆめタワー(山口・下関)
高知城(高知)

 

<九州>
稲佐山山頂電波塔(長崎)
眼鏡橋(長崎)
袋橋(長崎)
別府タワー(大分・別府)

 

 

 え~っハッ栃木県が無い~ムキー福田県知事さ~んびっくりマークこれは何とかしてくださ~いおねだり僕個人的には物申す「東武ワールドスクウェア」をブルーに染めるのが1番効率的だと思いま~すグラサンハート

 

 

 右差し UNHCRは何て読むのかな?と思って調べたら虫めがねユーエヌエイチシーアールとそのままアルファベット読みでした~ニヤリ

 今、日本日本ではウクライナ支援・難民受け入れが論じられていますグッそれは、決して悪いことではありません真顔人道支援グリーンハートとして、当然なことですOKでも、ミャンマーなどのアジアの難民への人道支援グリーンハートの声は非常に小さい注意です大泣き

 国益日本として欧米アメリカイギリスフランスに追従することは大切なのでしょうが、「遠くの親戚より近くの他人」物申すアジア諸国にもっと目を向けるべきグリーンハートだと思いますびっくりマーク

 全くの素人考えなのですが、難民として3年間真面目グリーンハートに働いたなら居住権を得たり、5年間真面目グリーンハートに働いたなら帰化日本できたりとかできないのでしょうか?自治体がきちんと難民を管理できるのなら、闇の深いドクロ行方不明となる留学生よりは良いと思うのですがね~キョロキョロ

  「誰でも どこでも いつでも 安全を求める権利を」と掲げてはみても、日本日本の鎖国的思想キョロキョロ単一民族の固定概念ガーンを変えるのは、並大抵のことではないと思いますショボーンそういう僕だって、外国人にはどうしても身構えてしまいますねえーやはり、とても難しい問題です泣くうさぎ 

 

 

 

評論家もどきkeitaえー懲りずにまたもや登場で~すオエー

 

 皆さ~んびっくりマークお久しぶりで~すチュー忘れ去られそうなのでショボーン評論家もどきkeitaえー懲りずにまたもや登場で~すオエー(心の声)誰も待ってなかったぞ~ムキーそんな~えーん1人くらいは待ってくれていますよね~お願い
 今日は、評論家もどきkeitaがいくつかの麗しい町田啓太さんラブラブ出演作品について、感じたことを適当に注意呟きま~すてへぺろあくまでも評論家もどきなので、あまり深く考えないで下さ~いグラサンでも心配なので、チンダ教護衛隊が監修しま~すOKあっハッ今回は星星評価はしませ~んウインク

 

砂の女』3話ゲッソリ

 

 蟻地獄に陥った男・仁木は🐜脱走を図るがやがて砂の生活に順応しOK女とも生殖の交わりを持ち、砂の生活に順応するようになっていきますびっくり

 逃げようとした男を捉えた砂の女お母さんも、もしかすると村人に捉えられていたのか?それとも、捉えられていた先代の子どもが成長して砂の女になったのか??そうやって、脈々と砂の生活は続いてきたのか!?と思えてきましたドクロこの体制は、専制国家注意の共産主義に似ているな~と感じましたゲッソリ

 でも、仁木がゲイ義理チョコなら、この発想は根底から崩れま~す爆笑だってよだれ子孫繁栄ができませ~ん笑ううさぎ

 4話では、ハッピーエンドニコニコともバッドエンドドクロともとれるとかハッいや~えーハッピーエンドニコニコとは、どういう状態なのでしょうかね~?僕には全く想像できませ~んガーン

 

 町田啓太さんラブラブの朗読を聞いていると、仁木は真面目グリーンハートな男なんだと思いま~すグッ

 

 

 

『流星ワゴン』

 

 過去作を辿るのは危険注意とよく言われますが、このドラマはまさにそれですブーこのドラマの中には、僕の知っている爽やかブルーハート優しいピンクハート町田啓太さんラブラブは出演されませ~んえーんチンダ教の皆さ~んびっくりマーク『流星ワゴン』は物申す観なくても大丈夫で~す汗うさぎ出番も少ないですプンプン

 

 

 でも、『流星ワゴン』は、ドラマとしては面白いと思います煽り

 

『終着の場所』

 

 

 時々見かけていた目フレーズ「好きな人ハート過去が気になりますもやもや」とは、この映画カチンコ『終着の場所』から派生していピリピリたことがわかりましたOK

 好きな人ハート暗い過去なんて、知らない方が幸せなハートだと思いますぐすんでも、知ってしまったらどうするか?そんな仮定のことは、誰にもわかりませんガーン

 この映画では、終着の場所での結末愛を示していませんショボーン映画のレビューを読むと、女性お母さんハッピーエンドニコニコを望みアップ男性お父さんバッドエンドドクロも仕方ないダウンと考えている人が多いようです真顔

 20分程度の短編では、詳細な人物像や背景は描けませんが汗うさぎ暗い映像ショボーン切ない音楽泣くうさぎメールメールでの文字だけの会話ガーン僕は、バッドエンドドクロとしか思えませんでしたネガティブ

 

 

 そして、主人公の二人を引き裂く女性お母さん暗い過去は、プライベートの町田啓太さんラブラブと玄理さんラブラブとの高い壁に重なる気がしました絶望それだけに、町田啓太さんラブラブの「好きな人ハート過去が気になりますもやもや」は重いフレーズだと思いますショボーン

 

 

 

 

 

 

 

 今日は詐病により、何日かぶりのBlogとなりましたニヤリそれに、評論家もどきkeitaが勝手なことを述べちゃっていま~すグラサン完全に個人的見解なのでえー信用しないで下さ~いてへぺろ

 それでも僕のBlogを最後まで読んでいただき、ありがとうございました立ち上がるチューゲラゲラ