おはようございますニコニコ

本日も、ブログをご覧頂きまして誠に有難うございますウインク

 

 

 

 

 

 

本日の秩父地方は、雨傘のち曇り曇りの予報ですニコニコ 連休明けでお疲れ気味チューですが、本日も頑張って参りましょう爆  笑

 

 

 

 

 

 

今週は、昨日が振り替え休日だったため、平日は4日間ですので、大型連休後の助走には良いですねニコニコ

 

 

 

 

 

 

6月議会を控えておりますので、次なる市への提言を考えて参りたいと思っておりますニヤリ

 

 

 

 

 

 

市議会議員として丸10年が経過し、3期目も2年が経過して折り返しですので、新たな気持ちで頑張って参りたいと思いますニコニコ

 

 

 

 

 

 

本日も素晴らしいお時間をお過ごしくださいウインク

 

 

 

 

 

 

 

さて本日は、5/10(金)~19()まで、秩父美術館 特別ギャラリー🏛にて開催されます「大野登 米寿展」のご紹介ですニコニコ 皆様のご来館を心よりお待ち申し上げますウインク

 

 

詳細右矢印 秩父美術館「大野登 米寿展」 左矢印

 

大野登 米寿展

 

令和6年5月10日(金)より『大野登 米寿展』を開催いたします。

埼玉県秩父市に生を受けた大野登氏は、20歳の頃より秩父における近代絵画の代表的作家、根岸敬に師事することとなります。


その後、一水会展をはじめ、県展・日展の各展覧会にて受賞を重ね一水会会員・県展委嘱・日展会友となりました。
一方で個展にも力を入れ銀座松屋、池袋東武、名古屋三越などで好評を博します。


近年では、地元秩父での活動を主とし、平成30年には当館において『大野登 300点展』を開催し秩父美術館全館を用いて300点以上の作品を展示する過去に例をみない、大規模の展示をおこないました。

この度の個展では、『米寿展』と銘打ち、大作、中作、小品と約100点を展示いたします。


代表作の『茅葺屋根の古民家』シリーズなど多くの代表作をご覧いただける、またとない機会となるでしょう。
どうぞご高覧ください。

 

大野登

 

※秩父美術館 公式HPより引用しております。

 

 

開催日時

令和6年5月10日(金)~19日()
午前10時より午後4時まで

 

入場無料

 

 

会 場

秩父美術館

〒368-0013
埼玉県秩父市永田町7-1

電話 0494-23-1177

 

 

大野 登 略歴

1935年 埼玉県秩父市に生まれる
1955年 根岸敬(1915~1980一水会委員、日展委嘱)に師事 
1973年 第35回一水会展初入選
1976年 第36回埼玉県展特選受賞
1977年 第39回一水会展一般佳作賞受賞 
1978年 第40回一水会展一水会賞受賞
         第10回日展初入選
           第38回埼玉県展特選受賞
1979年 一水会会員推挙
           第39回埼玉県展特選受賞
1980年 銀座松屋にて個展開催
           埼玉県展委嘱となる
1981年 第43回一水会展会員佳作賞受賞
           第5回現代日伯美術展日伯賞受賞 
1982年 第44回一水会展会員佳作賞受賞
1983年 池袋東武にて個展開催ヨーロッパ取材旅行 
1984年 名古屋三越にて個展開催
1986年 日本美術選賞受賞
1987年 第49回一水会展会員佳作賞受賞
1988年 日展会友推挙埼玉県展審査員となる 
1991年 銀座松屋にて大作による個展開催
1993年 画集「藁屋慕情」出版
           秩父矢尾美術サロンにて原画展開催 
1995年 秩父矢尾美術サロンにて裸婦展開催
1997年 銀座松屋にて秩父札所巡礼の路展開催 
2000年 第62回一水会展会員佳作賞受賞
2007年 画集「絵筆を持って50年」出版
           秩父美術館にて記念展開催
2012年 秩父美術展にて喜寿七十七点展「藁屋挽歌」開催
2018年 秩父美術館にて300点展開催
2024年 秩父美術館にて米寿展開催
           画集「消えた風景消えゆく風景」出版 
現在   無所属

 

アトリェ埼玉県秩父市大字田の入登坂6538 
自宅 埼玉県秩父市日野田町2-22-2
TEL 0494-22-3437

 

 

 

 

秩父美術館
美術館について

秩父美術館は、昭和59年7月に開設。郷土芸術作品の収集・調査・展示を軸に、佛教資料・民俗資料の展示を実施。平成26年4月に開館30周年を記念に収蔵作品を入替展示。2階・佛教資料館は従来の展示とし、佛教創生期からの経典や仏像・仏具を常設展示。1階・本館展示室、企画展展示室、別館大展示室では、幕末から現代まで約200年間の郷土画家の作品を常設展示。民俗資料館では、当秩父地方の生活史を物語る民具を展示。ギャラリーでは、秩父美術館大賞画家公募展、著名郷土画家秀作展等、多くの出品者や見学者が利用しています。

 

 

館内案内図

秩父美術館

秩父美術館

 

 

佛教資料館

秩父地方は古くから佛教とのかかわりが深く室町時代にはすでに札所33ヶ所(現在札所は34ヶ所)がありました。秩父には仏教に関心のある人々が多いので収集展示をしました。中でも五点の秘仏像等珍しい佛像や貴重な資料があり、近年評価されて全国から見学者がたえません。

秩父美術館

 

秩父美術館

 

 

民俗資料館

秩父地方の農家の生活様式の再現と農耕収穫、山林、漁、養蚕、織物等明治頃の資料数百点を展示しています。秩父絹で栄えた頃の養蚕具・農具・漁具・生活用具等を展示。農家の生活様式を再現した部屋では当時を偲ぶことができる。

秩父美術館

 

 

秩父美術館ギャラリー

ギャラリーは当館主催の展覧会を軸に個展・グループ展等開催。個人様・団体様問わずに開放・貸出しています。

秩父美術館

 

 

骨董・古美術直売所

敷地内には、秩父巡礼のお休み処にもなっている無料休憩所を完備。50名の客室とお茶のサービスがあります。隣接する「骨董掘り出し長屋」は、関東一の規模をもつ骨董品の即売場で。古きよき時代の珍品がずらり勢ぞろい。好事家には時を忘れさせるとして好評を博している。各社カードご利用ください。代引き扱い全国直送致します。

秩父美術館

 

秩父美術館

 

 

クーポン券

クーポンご利用の方は、入館料を10%割引いたします。WEBページをプリントアウトしてご持参ください。または、携帯電話やスマートフォン画面の提示でもご利用いただく事が可能です。

 

クーポン券 左矢印

 

 

お問合せ

秩父美術館

〒368-0013
埼玉県秩父市永田町7-1

電話 0494-23-1177
プリンタ 0494-25-2101
開館時間:10時~16時
休館日:毎週火曜日・12月25日~1月4日

入館料:大人500円/学生400円/団体(20名以上)は1割引

秩父美術館

 

 

 

ご興味ある方は、是非ともご覧くださいませウインク

 

 

記事鉛筆画像カメラ秩父美術館 公式HPぶらっとちちぶ 秩父観光協会 公式HPより掲載致しましたニコニコ

 

 

本日も頑張って参りましょう爆  笑

秩父市議会議員 黒澤秀之

やじるし良かったらポチっとしてください爆笑