おはようございますニコニコ

本日も、ブログをご覧頂きまして有難うございますウインク

 

 

 

 

 

 

本日の秩父地方は、晴れ太陽の予報ですニコニコ 気温が上がりそうです爆  笑 本日も素敵な一日をお過ごしくださいウインク

 

 

 

 

 

 

秩父市議会もいよいよ、本日、議案が配布されますニコニコ

毎年の事ですが、3月定例会は4月からの予算議案がありますので、議案の精査に多くの時間がかかりますニヤリ

 

 

 

 

 

 

議案書📕や調査のためにパソコン💻を直視する時間が増える分、目や肩、腰に負荷がかかり、栄養ドリンク栄養ドリンクがかかせませんニヤリ

 

 

 

 

 

 

最近、また視力が落ちた気がしておりますので、小休止を定期的に挟みながら頑張って参りたいと思いますニヤリ

 

 

 

 

 

 

今週は気温が高くなりそうです爆  笑

春もそこまで口笛 本日も素晴らしい一日をお過ごしくださいウインク

 

 

 

 

 

 

さて本日は、皆野町 リトリートフィールドMahora稲穂山🛖より、2/17()~3/18(月)まで開催第3回 銘仙展👘のご紹介ですニコニコ 多くの皆さまのご来場をお待ちしております爆  笑

 

詳細右矢印 第3回 銘仙展👘 左矢印

 

銘仙展

 

秩父の養蚕から秩父の銘仙が出来るまでを歴史を振り返りながら楽しく学び懐かしめる展示です音符

 

銘仙展

 

開催日時

令和6年2月17日()~3月18日(月)

10:00~16:30

 

 

場  所

Mahora稲穂山

〒369-1412 

埼玉県秩父郡皆野町皆野4048-1
電話 0494-62-1688

 

銘仙展

 

 

トークイベント

豪華ゲストによるトークイベントを開催します!
●おしゃれは足元から
たつみ履物店 堀江春樹 / 銘仙語り部・花織人 木村和恵
2月23日(金・)14:00~15:00


●絹産業を支える養蚕の未来
影森養蚕所 久米悠平 / 銘仙語り部・花織人 木村和恵
3月3日()11:00~12:00
 

 

体験コーナー

◇着物でランウェイを歩こう
日程:2月25日()、3月3日()、3月10日()、3月17日() 14:00~15:00
※銘仙のレンタル、着付け(持ち込みの着物も可)、写真撮影などもできます。

◇型染体験(るりばら銘仙)
日程:2月23日(金・)、2月25日()、3月1日(金)、3月8日(金)、3月10日()、3月17日() 11:00~15:00随時
 

 

物販・飲食コーナー

◇里の絹市
銘仙等を使った小物類、銘仙の羽織、着物、雑貨、お茶やお菓子などがお求めいただけます。
【出店協力】

逸見織物、新啓織物、秩父織塾工房横山、和恵コレクション、たんぽぽ工房、ナガリヤ、海松目工房、秩父手織り七つまゆだるま、るりばら銘仙、REINA IBUKA、たつみ履物、もくもくきかく、楽雅喜佐門次、亀沢屋、福の縁、Mahora稲山

 

 

地元食材を楽しめるカフェ

敷地内にある2店舗のカフェコーヒーにて、地元食材とオーガニック食材にこだわり手作りしたランチやドリンクを提供しています。どちらも薪ストーブを完備しているので、ゆっくり暖まりながらお食事やティータイムコーヒーをお楽しみください。


◇Mahora里力フェ(玄米菜食、スイーツ)
11:00~16:30(営業日:金月)※ランチ11:30〜13:30
☎ 0494-26-7401
Instagram:@satocafe_mahora

◇チルチルマサルキッチン(ジビエランチ、ジェラート)
11:00~16:00(営業日:祝)
☎ 080-2256-2798
Instagram:@chill_chill_masall

 

 

料 金

整備協力金 600円(中学生以上)

 

 

お問い合わせ

Mahora稲穂山

〒369-1412 

埼玉県秩父郡皆野町皆野4048-1
電話 0494-62-1688

 

 

 

多くの皆さまのお越しをお待ちしておりますニコニコ

 

 

記事鉛筆画像カメラは、リトリートフィールド Mahora稲穂山 公式HPより掲載致しましたウインク

 

 

本日も素晴らしい一日をお過ごしください爆  笑

秩父市議会議員 黒澤秀之

やじるし良かったらポチっとしてください爆笑