おはようございますニコニコ

本日も、ブログをご覧頂きまして有難うございますウインク

 

 

 

 

 

 

 

本日の秩父地方は、曇り曇りのち晴れ太陽の予報ですニコニコ 気温が上がりそうですウインク 本日も素晴らしい一日をお過ごしください爆  笑

 

 

 

 

 

 

 

 

我が家ネタですが…。

本日10月10日は、結婚記念日ラブラブです照れ

 

 

 

 

 

 

 

もうかれこれ29年が経ちました爆  笑

長いようで短い年月でしたねニヤリ

 

 

 

 

 

 

 

少しばかりですが、妻とお祝いの宴生ビールでもしようかと思っております照れ

 

 

 

 

 

 

 

特にプレゼント的なものはないのですが、歳も歳ですし、お互いが健康であることが一番ですねニヤリ

 

 

 

 

 

 

 

三連休明けですが、今週も頑張って参りましょうウインク

 

 

 

 

 

 

 

 

さて本日は、10/28,29(,) 秩父市浦山 大日様の縁日で催行されます浦山の獅子舞獅子舞のご紹介ですニコニコ ご興味ある方は、是非ともお越しくださいませウインク

 

 

詳細右矢印 浦山の獅子舞 左矢印

 

浦山の獅子舞

 

奥秩父「浦山の獅子舞」

 

奥秩父「浦山の獅子舞」

 

奥秩父「浦山の獅子舞」

 

奥秩父「浦山の獅子舞」

 

【秩父市浦山 大日様縁日】

秩父市内のほかの獅子舞とは異なり跳ねる動作が多く勇壮です。大日堂は秩父十三仏霊場の一つで、未・申年生まれの守り本尊です。

 

初日は、大日堂で午前中「剣がかり」を、大日堂の納経所である昌安寺では「花がかり」「大狂い」が舞われ、午後に昌安寺の獅子が大日堂の獅子と合流し祈願物が行われます。

 

二日目は、午後3時頃まで引き続き祈願物が舞われ、午後3時からは耕地内の希望者の家に行き悪魔祓いが行われます。

 

浦山の獅子舞

 

開催時期

令和5年10月28日(),29日()
10/28…8:45~昌安寺 9:30~大日堂
10/29…9:30~大日堂

 

 

場所

浦山大日堂、昌安寺

秩父市浦山 県道73号線沿い

 

 

アクセス

丸レッド電車東横線・バスバス・徒歩歩く
秩父鉄道秩父駅または、西武鉄道 西武秩父駅下車。西武秩父駅入口停留所より市営バス「ぬくもり号」利用約30分、バス停「浦山大日堂」下車
秩父市内バス路線図(ミューズパーク・影森・久那・浦山方面) 左矢印

 

丸ブルーくるま。R
関越自動車道花園ICより国道140号を秩父方面へ、県道73号経由 約60分

 

 

 

是非とも、紅葉シーズン紅葉の秩父路へ、お越しくださいませウインク

 

 

記事鉛筆画像カメラは、秩父観光なび 公式HP及び、Web Guide秩父 公式HPより掲載致しましたニコニコ

 

 

本日も頑張って参りましょう爆  笑

秩父市議会議員 黒澤秀之

やじるし良かったらポチっとしてください爆笑