おはようございます爆  笑

本日も、ブログをご覧頂きまして有難うございますウインク

 

 

 

 

 


本日の秩父地方は、曇り曇り時々雨傘の予報ですニコニコ 今週も始まりました爆  笑 今週も頑張って参りましょうウインク

 

 

 

 

 

 

 

我が家の話ですが…。

この時期になりますと、きまってツバメがやって参りますキョロキョロ

 

 

 

 

 

 

 

我が家の2階のベランダにも、ツバメの巣を毎年作りますニコニコ ツバメの巣は縁起が良いとされており、卵から孵化したひなが成長し巣立つまでは、いつも楽しみにしております照れ

 

 

 

 

 

 

 

が、しかし…。今年ばかりは、少し困りものになってしまっておりますチュー

 

 

 

 

 

 

 

我が家は築20年となり、外壁の全面塗装を7月から予定しておりまして、早く、巣立ってほしいと思っておりますが、外壁塗装工事とツバメの巣立ちを気にしなければならない状況ですキョロキョロ

 

 

 

 

 

 

 

今週も始まりました爆  笑

今週も頑張って参りましょうウインク

 

 

 

 

 

 

 

 

さて本日は、8/20() 秩父市 秩父宮記念市民会館 大ホールフォレスタ🏛にて公演。ちちぶオペラ「オペラを繋ぐⅡ」―次代に向けて―のご紹介ですニコニコ チケット販売中!! 是非ともお越しくださいウインク

 

 

詳細⇒ ちちぶオペラ「オペラを繋ぐⅡ」―次代に向けて― 左矢印

 

オペラを繋ぐⅡ

 

新しい秩父の市民オペラは2021年に「オペラを繋ぐⅠ~希望を込めて」をちちぶオペラアンサンブルの素晴らしい演奏に乗せて上演しました。


そしてコロナ禍で全体のお稽古ができなかったりしながらも何とか形を作ろうと皆で力を合わせて、前回2022年は「オリジナルオペラくるみ割り人形」を上演しました。


キャストの半分以上を市民合唱団が担うという取り組みは成功し、老若男女の市民たちが生き生きとオペラを演じました。


これを繋ぎたく2023年は「オペラを繋ぐⅡ~次代に向けて」を上演いたします。


繋ぐ先には2024年上演予定の「魔笛」が! 
ご近所の○○ちゃんが、ご親戚の△△ちゃんが出ます。どうぞ観に来てください。

ちちぶオペラ 公式HPより引用しております。

 

 

オペラを繋ぐⅡ

 

 

とき

令和5年8月20日()

13:20開場

14:00開演

 

 

ところ

秩父宮記念市民会館

大ホールフォレスタ

〒368-8686 

埼玉県秩父市熊木町8-15
 

 

出演

薗田真木子・新井千晴・高橋薫・大澤遥・下村翔太・富田駿愛・杉尾真吾・高橋雄一郎・髙橋実愛・藤田彩花・本間結奈・田島利来(トランペット)
(秩父地域在住および出身者を中心としたメンバー)

 

 

プログラム

第1部 オペラ名曲ステージ

●オペレッタ「こうもり」より 歌え、踊れ、楽しいパーティー (合唱)
●オペラ「イル・トロヴァトーレ」より 鍛冶屋の合唱 (合唱)
●オペラ「カルメン」より 闘牛士の歌  その他
 

第2部 次代に向けて オペラ「魔笛」第一幕より抜粋

 第1曲 「助けて、誰か!~死ね、大蛇め!」
 第2曲 「おいらは鳥刺し」
 第5曲 「フムフムフム…!」

 

第3部 室内オペラ「奥様女中」ペルゴレージ作曲

  セルピーナ:薗田真木子
  ウベルト:高橋雄一郎
  ヴェスポーネ:藤田彩花
  ピアノ:室井摂 チェロ:谷口賢記

 

 

入場料

S席   ¥6000
A席   ¥5000
自由席(2階席)   ¥4000

 

 

チケット販売

●秩父宮記念市民会館 電話0494-24-6000(火曜休館

●秩父楽器サービス 電話0494-24-6791(水曜定休

●ちちぶオペラ事務局 090-331-3297(郵送可)

●茶房木亭 電話0494-22-4388(水曜定休

●イープラス https//epurus.jp/ 左矢印

●チケットヤオ(矢尾百貨店5階) 電話0494-24-8080<自由席のみ>
 

 

お問い合わせ

ちちぶオペラ

ちちぶオペラ
電話 090-3331-3297

 

 

 

ご興味ある方は、是非ともお越しくださいウインク

 

 

記事鉛筆画像カメラは、秩父宮記念市民会館 公式HPより掲載致しましたニコニコ

 

 

本日も素晴らしい一日をお過ごしくださいウインク

秩父市議会議員 黒澤秀之

やじるし良かったらポチっとしてください爆笑