おはようございますニコニコ

本日も、ブログをご覧頂きまして有難うございますウインク

 

 

 

 

 

 

 

本日の秩父地方は、曇り曇りのち晴れ太陽の予報ですニコニコ 春の気温になりそうです口笛 本日も素敵な一日をお過ごしくださいウインク

 

 

 

 

 

 

 

もしかすると、本日は春を通り越して初夏の陽気アセアセになるかもしれませんね爆  笑

 

 

 

 

 

 

 

こうなると、一気に草木の芽が芽吹いて参りますので、何故か気持ちも上向きになりますね照れ

 

 

 

 

 

 

 

因みに、本日は二十四節気では、「雨水(うすい)」でして、雪が雨へと変わって降り注ぎ、降り積もった雪や氷もとけて水になる頃という意味だそうですニヤリ

 

 

 

 

 

 

 

 

雨によって、凍っていた大地がゆるんで目覚め、草木が芽生える時期で、農耕の準備を始める目安とされましたニヤリ

 

 

 

 

 

 

 

 

本日は温かくなりそうです照れ

素敵な一日をお過ごしくださいウインク

 

 

 

 

 

 

 

 


さて本日は、幸運を招く花💕「福寿草」のご紹介ですニコニコ 秩父地域も福寿草開花の便り💌が入り始めましたおねがい 各施設とも、2月中旬から3月上旬までが見頃ですラブ 秩父にお越しの際は、是非ともご覧くださいウインク

 

福寿草

 

”秩父紅”とは
秩父山系に咲く紅色の”福寿草”の総称で、秩父の固有種ですニコニコ

 

幸せを呼ぶオレンジ色の福寿草(秩父紅)

 

幸せを呼ぶオレンジ色の福寿草(秩父紅)

 

 

幸せを呼ぶオレンジ色の福寿草(秩父紅)

※いずれの画像カメラも、過去のMahora稲穂山の様子です。

 

 

秩父地域の『秩父紅』鑑賞スポット!!

 

リトリートフィールド Mahora稲穂山

皆野にあるMahora稲穂山(旧ムクゲ自然公園)では、1万株の秩父紅を観ることができます。
入園料:大人500円(中学生以上)、子供無料
月曜日休園
住所:埼玉県秩父郡皆野町皆野4048-1
電話 0494-62-1688

公式HP 左矢印

 

 

 

小鹿野町両神国民休養地の福寿草園

秩父紅を含む福寿草が約3,000㎡の園地内に約5,000株群生しています。例年2月中旬には福寿草まつりも行われています。観光協会による甘酒の無料サービスや、やきそば・味噌おでん等の模擬店など。

※新型コロナウイルス対応により本年度は実施されません。

入園料:無料
住所:小鹿野町両神薄2380(麓の「両神温泉薬師の湯」)
電話 0494-79-1100(小鹿野町おもてなし課)

 

 

 

体験民宿 自然郷東沢

民宿のお庭に大切にされて咲いている秩父紅です。
入園料:秩父紅協力金100円
住所:秩父郡横瀬町大字芦ヶ久保1317-1
電話 0494-24-0800
駐車場あり
駐車料(協力金も含む):バイク150円、乗用車300円

公式HP 左矢印

 

 

 

道の駅「龍勢会館」の裏庭

約1,000平方メートルの畑に秩父紅が植えられています。
入園料:無料
住所:秩父市吉田久長 道の駅「龍勢会館」
駐車場 有り(86台)

公式HP 左矢印

 

 

 

沢口の福寿草

約1,000平方メートルの広さ。

入園料:無料
住所:
秩父市吉田石間字沢口
駐車場 有り(15台)

 

 

ご機会ありましたら、是非ともお立ち寄りください爆  笑

 

 

記事鉛筆画像カメラは、Mahora稲穂山 公式HP及び、Web Guide秩父 公式HP秩父の情報ちーぽん 公式HPより掲載致しましたウインク

 

 

本日も、素敵な一日をお過ごしください爆  笑

秩父市議会議員 黒澤秀之

やじるし良かったらポチっとしてください爆笑