おはようございます爆  笑

本日も、ブログをご覧頂きまして有難うございますウインク

 

 

2月が始まりました爆  笑 本日の秩父地方は、晴れ太陽時々曇り曇りの予報ですニコニコ まだまだ寒い日は続きますが、今月も頑張って参りましょう口笛

 

 

 

ご存知でない方も多いかと思いますが、今月2月は、省エネルギー月間雷ですねニヤリ

 

 

 

昭和52年に「資源とエネルギーを大切にする運動本部」が、厳寒期であり冬季のエネルギー需要期であることから制定したようですニヤリ

※制定から44年も経ちますが、夏の省エネの方がイメージが湧きますね爆  笑

 

 

 

省エネルギーに関する取組を一層促進するため、省エネルギーに関するイベントなどが実施される予定ですが、コロナ禍で、巣籠もりの電気需要も高くなりそうですニヤリ

 

 

 

そう言えば、ひと頃、盛んにもり上がっていた原発反対運動ですが、調べてみると国内の原子力発電所17施設(全33基)中、現在4基が稼働している状況のようですキョロキョロ

 

 

 

政府広報や電気事業連絡会等による、エネルギーミックスのCM📺や、原発の代替えによる火力発電所🏭からのCO2排出量の増加による地球温暖化🌏の懸念等により、あまり原発反対運動も聞かなくなりましたキョロキョロ

 

 

 

今後も人の生活は、電気の依存度が益々進みますので、省エネや蓄電技術の開発、自然由来の発電に向けた投資が必要ですねニヤリ

 

 

 

 

歳とともに、寒さが体に堪えるようになって参りましたが、暖房が過度にならないよう、私自身も気をつけたいと思いますニヤリ ※替わりに、ホッカリロの鎧をまといますてへぺろ

 

 

 

 

本日から2月!!今月も頑張って参りましょう爆  笑

 

 

 

 

 

 

さて本日は、2/21() 秩父市 秩父宮記念市民会館 大ホールフォレスタ🏛にて開催されます第5回 みんなのオペラ教室「やねうらのミーニャ」ルンルン公演のご紹介ですニコニコ ご興味ある方は、是非ともお越しくださいウインク

※会場では、会場側の感染防止対策に準じてご対応をお願いします。
※今後の状況により公演が中止になる場合も考えられます。公演が中止になりました時は、チケット代はご返却いたします。
※中止のお知らせは、ホームページやフェイスブックなどでお知らせいたします。

 

詳細は、こちらをご覧ください 左矢印

第5回 みんなのオペラ教室「やねうらのミーニャ」

 

今年で第5回目を迎えるワークショップ形式のコンサート『みんなのオペラ教室「やねうらのミーニャ」ルンルン』の公演を予定しております。毎回、大変御好評を頂いております。
制作・台本は、るるる♪みゅーじっくの高橋薫さんに担当していただき、オペラ入門のための書き下ろしオリジナルストーリーとなっております。

ちちぶオペラ 公式HPより引用しております。

 

第5回みんなのオペラ教室「やねうらのミーニャ」

上矢印画像をクリックするとPDF版で大きくご覧いただけます)

 

 

とき

令和3年2月21日()

13:30開場

14:00開演

(公演予定時間75分)

 

 

ところ

秩父宮記念市民会館

大ホールフォレスタ

〒368-8686 

埼玉県秩父市熊木町8-15
 

 

出演

薗田真木子,富田駿愛,高橋薫,ちちぶオペラ合唱団ほか

ピアノ乙益乃衣

工作笹久保均

 

第5回みんなのオペラ教室「やねうらのミーニャ」

 

入場料

大人(高校生以上) 1,000円

子ども(5歳~中学生) 500円

4歳以下無料

 

 

チケット販売

茶房木亭 電話 0494-22-4388

秩父楽器 電話 0494-24-6791

※郵送📮をご希望の方

ちちぶオペラ事務局(電話 090-3331-3297)へお電話ください。

 

 

注意新型コロナウイルス感染症への対応注意

公演にあたり、コロナ対策は十分に行います。
お客様におかれましては、
●公演チケットに連絡先の記入
●当日はマスク着用
にてお出かけくださいますようお願い申し上げます。
※会場では、会場側の感染防止対策に準じてご対応をお願いします。
※今後の状況により公演が中止になる場合も考えられます。公演が中止になりました時は、チケット代はご返却いたします。
※中止のお知らせは、ホームページやフェイスブックなどでお知らせいたします。

 

 

記事鉛筆画像カメラは、ちちぶオペラ 公式HPより掲載致しましたニコニコ

 

本日も素晴らしい一日をお過ごしくださいウインク

秩父市議会議員 黒澤秀之

やじるし良かったらポチっとしてください爆笑