今回のコロナウイルスの危機…。

こう言う時こそ本質がでる。

迅速な行動で大活躍しているのは、防衛庁、防衛省、現場の実行行動している自衛隊…。

つまりは体育会系である。

学者や専門家は理屈、理論で論理的に計算するから、行動が遅い。

今回のダイヤモンドプリンセスの初期の段階で、厚生省の方々が船に乗り込み感染…。

船に感染者がいるとわかり、最後まで船から降りず、対応、対処した20名の自衛隊員は感染なし…。

つまりは、指揮系統や危機管理がしっかりしている、基礎があるからだ…。

今回の件で、ニュース、討論会でも防衛庁系の話は、とても解りやすい話をし、医学や専門家の話は抽象的で話しが理解しにくい。

こう言う時こそ、危機管理をしっかりし、頼りになる…防衛省、防衛庁に任せるべきだ…。

それにしても頼りにならない政治家が多い…。

数も多過ぎ…。

少数精鋭にすべき。

政治家も解っていない。