パスタ土曜日のおうちdeランチパスタ

 

TBSドラマ【フェルマーの料理】観てるお友達いるかなぁ

第1話の『理想のナポリタン』が気になって

マネしてみることに 準備は前日の晩から

2.2㎜の太麺250g使用と白ワインビネガーにマヨネーズ

 

なんと茹で時間16分

菜箸を乗せてるのは噴きこぼれ防止の為

 

ポイント1 茹で上がったらお湯を切って冷水に晒す

 

ポイント2 水気を切ったらボウルに移し

白ワインビネガーとマヨネーズ各大さじ1ぐらいをまぶし

ラップをして冷蔵庫でひと晩寝かせる

 

ポイント3 フライパンにオリーブ油を熱し

玉ねぎを焦げ目がつくまでよく炒める

続いてピーマンとウインナーを加え同じく

焦げ目がつくまで炒める

具材をフライパンの向こう側に寄せ空いた所に

ケチャップを加えて火を通す

ケチャップに火を通す工程は前から知っていました酸味が飛んでまろやかになる

スパゲッティを加えひたすら炒め合わせる

味付けはケチャップのみ

 

はい 出来上がりパスタ

 

味変のパルメザンチーズ

なるほど~

昔ながらの『理想のナポリタン』ですグッ

 

気になった方は是非作ってみて下さいね

ポイントは焦げ

 

ロゼワイン土曜日のおうちdeワインディナーハンバーガー

 

今週のシュワシュワはロゼ

 

カモンベイビー!N.Y.バーガーズ

せっかくだからチキンフィレオじゃなく

N.Y.バッファローチキンにすれば良かったガーン

 

割り箸日曜日のお外deランチお茶

 

29日(日) 9:30~18:30

またまた最寄り駅前の公園内でグルメフェスティバル

 

その前に夜しか行ったことがない駅近の割烹居酒屋でランチ

駐車場がないのでタイムズ利用

 

おとーさんはミックスフライ定食 1100円

ごはん大盛り無料

 

おかーさんは目鯛の照り焼き定食 990円

ごはん3分の1おとーさんに食べて貰いました

 

完食

 

割烹だけあってお魚が美味しかった

アジフライも小さいけど身がふわふわだったそう

米も凄く美味しかった 満足 また夜も飲みにこよう日本酒

 

ランチ食べたらフェスへ

ステージでは子供達が元気一杯ダンス踊ってました音譜

たまたま撮れた電車電車

 

 

 

このパラソルの下で可愛い多肉植物ちゃん売ってて

育て方のコツ聞いたら陽当たりが良くないとダメだそう

室内じゃなく外で育てるんだとか… 諦めましたダウン

 

夜のつまみをテイクアウトする為に行ったのに

めぼしい物はみな完売 何も購入出来ず帰宅。。。_| ̄|○

 

おとーさんはエビス生ビール

 

買って来るつもりだったから作るのめんどーになり

ひき肉なしの簡単麻婆豆腐と

 

鉄板で焼きそば

 

とろりんちょ~

 

 

ナイフとフォークいつもの家めし(つまみ)スプーンフォーク

 

Riikoさんから頂いた四方竹で

毎年必ず作る四方竹とちくわのおかか炒め

 

アボカドとトマトのわさびマヨ醬油和えと

なすの塩麴漬け

 

ブリ大根

 

厚揚げの大葉味噌チーズ焼き

 

おでん おでん左おでん真ん中おでん右

大根 焼き豆腐 ちくわ 卵 うずら巻き さつま揚げ 冷食里芋 

揚げボール 四方竹 こんにゃくとしらたきは買い忘れました

 

後入れはんぺん

 

先週ごま豆乳鍋の赤食べたんで

今週はノーマルなごま豆乳鍋

 

 

音符平日のひとり飯音符

 

石焼ビビンバ

 

古奈屋のカレーうどん

 

新米

 

アレンジ納豆ごはん とろろ納豆丼

 

ごま豆乳鍋のつゆで煮込みうどんと明太おにぎり

 

ここちん寝起きで機嫌悪し

 

もう少し寒くなったら猫こたつ出してあげなきゃだわ

 

28日(土)は歯医者でした歯

右下奥から2番目の被せ物110000円+5500円

この分も含めて只今の合計389430円也

メンテナンスあと3本残ってるんで50万は軽く超えそう

 

おとーさんの分もあるんで来年は

医療費控除の確定申告しよう

 

一生全部自分の歯で… と思っていたけれど

どうやら右下奥歯の状態があまり良くないらしく

もしかしたら抜歯になるかもと

 

その後の選択肢は3つ

・ブリッジ ・部分入れ歯 ・インプラント だそうです

 

11月だというのに夏日 三連休も暑くなりそうですねあせる

とりあえず衣替えしました

 

連休返上して明日からおとーさんは札幌出張飛行機

私はひとり自由時間をのんびり過ごす予定日本国旗

 

んじゃ まったね~( ´Д`)ノ~バイバイ