『人と人との繋がり』

新事業の研修等の為SNSを更新出来ずにすみませんでした。

研修が終わっていないので発表する事は出来ませんが無事終われば加古川市人口増加に繋がります。

本題に入りたいと思います。

先日起きました九州、四国の地震でスーパーで水、米が売り切れになりました。

水は緊急時防災井戸がありますので対応可能だと思われますが米はいつ復活するか未定です。

現代は農家の継手不足で米を作りたくても人手が足りないです。

過半数の方々がお盆休みです。

農地は無料で使用する事ができ、行政宿泊施設は低価格で泊まる事が出来ます。

人生に1度だけでも田舎に来て農を助けてくれませんか。

二十日大根なら1ヶ月で収穫出来ます。

田舎の方々は皆さんが来られるのを心待ちしています。

私自身ならもし来てくれる方々が居られるなら7LDKの家を提供致します。

駐車場は軽トラなら4台、普通車なら3台、それ以上なら行政、町内会長に連絡して公民館、公園の使用許可を申請致します。

米の売り切れで次に考察されるのは飲食店の営業停止です。

皆さんが行った迅速な買い溜めのように早期的にに農を行えば早期解決に繋がります。

宜しくお願い致します。

#加古川市
#多可町
#稲美町
#高砂市
#関西
#加東市
#姫路市
#西日本
#自然
#農家さんと繋がりたい
#明石市
#兵庫県
#鶏
#福祉
#ボランティア
#有機栽培
#アウトドア
#小野市
#学生
#農業
#無農薬野菜
#地域活性化
#三木市
#軽トラ
#野菜
#加西市
#農家
#広告
#タイアップ
#オーガニック