おはようございます。
なう(2023/11/07 05:54:16)です。w
体内時計調整の為寝ていたら寝れなくて恒例のくろろ農園脳内会議を行っていました。
本日の議題は
『生態系の個体数です。』
私は自然豊かだった稲美町が故郷です。
幼少期のトラウマは梅雨時のカエルの鳴き声と道路に数え切れないほど多くのカエルの異常発生です。🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸
ふと思い出したら本年度の梅雨時に当農園以外でカエルを見掛ける事はありませんでした。
当農園は万を超えるおたまじゃくしが生息していました。
しかし他の場所では全く居ないのです。
たった25年間で何が起きたのでしょうか。
『農家の継手不足と近代文明』
生態系を犠牲にしてまで人は生きる必要があるのでしょうか?
自然に優しい近代文明を農業に取り入れて欲しいです。
農業が活性化している地域、教育と連動している農業体験、近隣住民が好んで散歩している地域の共通点は無農薬農法です。
何故絶滅危惧種レッドリストが増え続けているのか1人でも多くの人に知ってもらいたいと思います。