おはようございます。
『緊急速報です。‼️‼️
お願いがあります。‼️‼️
一生涯に1度だけ協力お願い致します。‼️‼』
切実に同じ案件は今回1度だけにしたいです。
いつも通りに農地に行き鶏達を解放して鶏達の世話をしていたらふとLINEがピロロンと・・・。
ん?
と内容を見ると・・・。
驚愕しました。
『都台の北東にある塔ノ池にソーラーパネルが設置される計画が進行中です。
コウノトリが来なくなるんじゃないかと心配している方もおられるようです。』
という内容でした。
私の投稿を見て頂いている方々は御存知やと思いますがくろろ農園は『奇跡』を起こす地です。
先日は農地周辺に80羽を超えるコウノトリの飛来
当農園だけ飛来する蜜蜂達
当農園だけ蛍が羽化
当農園だけ数え切れないほど多くの絶滅危惧種 水性昆虫 陸生昆虫 鳥類等多くの生態系が当農園に集結します。
当農園と植物を含む生態系は何かしらの因果関係があると思います。
『私は加古川市北部の大自然が好きです。』
そこで皆さんにお願いはその自然そのまんまの池をソーラーパネルを設置しない署名をお願い致します。
何故ソーラーパネルを自然そのものの池に設置するかというと老朽化による農業水路パイプの修理費等が足りなくて財政難だからです。
財政難を解決する方法はソーラーパネル以外に多く存在します。
財政難の解決策に書面にサインしてソーラーパネル設置して売電による収益確保で果たして本当に地域住民は喜ぶでしょうか?
近隣にはみとろフルーツパークがリニューアルオープンを迎え、来年度から地域複合学校 みらい学園 ふるさとみらい課が誕生します。
先日はテレビのニュースで地域の小学校の田植え体験が放送されました。
こどもは目に入る全てに関心を持ちます。
田植えの途中、帰ってから大人に田植えに使う水はどっから来てるの??
と大人に問い掛けて
その人が
大自然が創り出した天然水と応えるか
ソーラーパネルの下の水と応えるか
どちらの解答がこども達の笑顔に繋がりますか?
私はもしこどもに同じ問いを聞かれたら
大自然が創り出した天然水と応えたいです。
この投稿を読んで頂きソーラーパネル設置を望まない方は是非署名運動に御協力お願い致します。
ryota.koyama.1986@gmail.com
に文頭に署名協力と名前と住所を記載して送って頂けたらこちらの方で署名用紙に記入さして頂きます。
『私は大自然をそのまま後世に残したい』
それだけです。
宜しくお願い致します。