家事・育児・仕事や介護…

自分よりも「役割」を優先してきた

大人の女性(あなた)へ

 

オーダーメイドのきものプライベートレッスンで

きものを通してなりたい自分になる ラブラブ

 
 
 
 
 

きものlifeスタイリスト

黒田理恵です。

 

ご覧いただきありがとうございます クローバー

 

 

 

 

先日お知らせしました
 
吉祥寺のギャラリーKAZEさんでの
作品展。
 
 
 
11月13日(日) 無事終了しました!
 
 
たくさんの方にご覧いただけて
とてもうれしく、
また楽しい時間でした キラキラ
 
 
 
初日の様子はこちら 音譜

 

 

 
 
会場におこしくださった方々、
気にかけてくださった方々、
そして
ご一緒させていただいた皆さん、
 
ありがとうございました ラブラブ
 
 
わたしの友人や先生も
お忙しい中いらしてくださいました ニコニコ
 
 
 
 
 
 
 
 
12日の開場すぐとお昼ごろに
来てくれた友人とは
話に夢中で一緒に写真撮るのを
忘れました 泣
 
 
また、お花や差し入れまで
いただいて感激です!
 
ありがとうございました ドキドキ
 
 
 
 
 
 
 
 
 
今回、はじめて作品展に
参加させていただきました。
 
 
今まで経験したことや
学んだことだったり
ご縁だったり…
 
不思議なことに
いろいろなことがつながって
自分の中で腑に落ちたり
これから広がりそうに思えたり…
 
 
わたしにとって
とても大切な時間になりました クローバー
 
 
 
たとえば、
「思えばかなう」ということ。
 
こうしたい、こうなりたい…
という思い。
 
こうできたら、こうなったら「いいな」
と思うのではなくて、
 
「こうする、こうなる」と決める
ということなんだ
と腑に落ちました。
 
 
そうすると、
そっちの方向に向かう。
そして行動すれば 近づく、かなう。
 
 
 
それと、
「期限を決める」ということ。
 
 
漠然といつか、と思っていても
その「いつか」はず~っと延びて延びて…
永遠にやってこない 笑い泣き
 
 
期限を決めるとそこに向かって
行動できる
 
 
 
実はこの2つは、
友人・知人との会話の中や
起業のための講座でも
何度も耳にしてきたことでした。
 
 
でも、
どこか自分とかけ離れている気がして、
理解はしても
納得できていなかったように思います。
 
 
 
今回の作品展で
他の作家さんとお話しをしていて
 
今まで自分の中に積もってきたものが
ようやく
納得に変わった気がしました。
 
(何でも時間がかかるわたしです…あせる
 
 
 
このような機会を与えられたこと、
皆さんや家族のサポートにも
改めて感謝します ハート
 
 
 
次回は1年半後くらいの予定。
 
次も参加できるように
がんばります。
 
もとい、次も参加します !! ウインク
 
 
 
 
 
 

 

 
 
 
 

LINE公式アカウント特典

 

『はじめてでも簡単!

日頃のきものお手入れのコツ』

 

無料プレゼント気づき

 

 お役立ち情報配信中です

 

ぜひ友だち追加して受け取ってください 音譜

 

こちらからどうぞ ニコニコ

  下矢印下矢印下矢印
 
 

 

着物のたね
~きものを通してなりたい自分になる~
 
横浜市・鎌倉市 および近郊
 
宝石赤着方レッスン
宝石赤着物コーディネート相談
宝石赤お買い物同行
宝石赤出張着付け
 
承ります!
 
お問合せは上矢印のLINE公式からどうぞ ニコニコ