くさす 腐す くさる 腐る 辞書〈2〉 放る ほうる 辞書 | tobiの日本語ブログ それ以上は言葉の神様に訊いてください

tobiの日本語ブログ それ以上は言葉の神様に訊いてください

 フリーランスの編集者兼ライターです。
 主として日本語関係のことを書いています。

日本語アレコレの索引(日々増殖中)【33】
https://mixi.jp/view_diary.pl?id=1986890608&owner_id=5019671

mixi日記2024年04月25日から。

 下記の続き。
【くさす 腐す くさる 腐る 辞書】
https://mixi.jp/view_diary.pl?id=1987407660&owner_id=5019671

 類似のマヌケな話を思い出した。
 2010年の改訂以前の【放】の読みは、

ホウ
はな す
はな つ
はな れる

 しかない。改訂で「ほう る」が加わった。つまり、改訂前は、「放る」にはルビをつける必要があった(ホントか?)。そんなのは見た記憶がないけど。
 当時の記者ハンは、律儀に「ほうる」とひらがな書きを推奨している(笑)。