都度 つど の話 | tobiの日本語ブログ それ以上は言葉の神様に訊いてください

tobiの日本語ブログ それ以上は言葉の神様に訊いてください

 フリーランスの編集者兼ライターです。
 主として日本語関係のことを書いています。

 下記の仲間。
日本語アレコレの索引(日々増殖中)【31】
https://mixi.jp/view_diary.pl?id=1984406750&owner_id=5019671

mixi日記2023年11月10日から。

 某閉鎖空間で「都度」の話が出た。
 この数年の間でどこかに書いた記憶があるんだけど見つからない。
 ホンマにもうダメかも。
 まず、当方のコメントを回収する。
===========引用開始
「都度」「つど」に関しては、数年前(たぶんFB)に書いた気がしますが検索できません(泣)。
 とりあえずメモを……。
 週末にまとめます。
 
 そうか。「個別に」か。これにできるときとできないときがあるような。
 結論としては「もうダメ」かも。

468)【「都度」の使い方 辞書】mixi日記2011年04月08日から
http://1311racco.blog75.fc2.com/blog-entry-1914.html

2074)【都度 ネットのご作法そのいくつ?】2019-10-13
https://ameblo.jp/kuroracco/entry-12535246178.html 
===========引用終了

〈そうか。「個別に」か。〉と書いたのは、〈今回は「つど」 → 「個別に」でよさそう〉と書いた人がいるから。
〈今回〉の例は〈つどルールを設定する〉(ちょっとかえた)。
 たしかにこの用法の「都度」は「個別に」にかえることができることがけっこうありそう。
 もうひとつ気になったコメントは〈明鏡が「慣用になじまない」から「新しい使い方」に変えた例のひとつ〉。
 これはどういうことかというと、明鏡の第2版では
〈近年「その都度」に代えて、「条件が異なります。都度ご相談ください」などと使う向きがあるが、慣用になじまない。〉だった。
 これが第3版だと
〈使い方 「その都度」に代えて、「条件が異なります。都度ご相談ください」などと言うのは、新しい使い方。〉になったらしい。
 ちなみに手元の電子辞書は第2版のまま(泣)。

 結局、「もうダメ」なんだろうな。
 手元の電子辞書の用例を確認する。
【明鏡】 
「上京する━立ち寄る店」
「その━使用料を払う」
「条件が異なります。都度ご相談ください」
 偶然か必然か、3番目の単独使用の「都度」だけは「個別に」にできる。

 

 

 

#日本語 #敬語 #誤用 #慣用句 #言葉 #問題 #間違い #二重敬語

#日本語 #敬語 #誤用 #慣用句 #言葉 #問題 #間違い #二重敬語 


語学(日本語) ブログランキングへ