「お声がけ」「お声かけ」 goo | tobiの日本語ブログ それ以上は言葉の神様に訊いてください

tobiの日本語ブログ それ以上は言葉の神様に訊いてください

 フリーランスの編集者兼ライターです。
 主として日本語関係のことを書いています。

 下記の仲間。
日本語アレコレの索引(日々増殖中)【32】
https://mixi.jp/view_diary.pl?id=1985421928&owner_id=5019671

mixi日記2023年09月29日から

 テーマサイトは下記。
【「お声がけ」とありますが、「お声かけ」ではないのかなと。どちらでもよいのでしょうか。】
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/13574533.html
===========引用開始
質問者:花と花質問日時:2023/08/26 16:27回答数:7件
「お声がけ」とありますが、「お声かけ」ではないのかなと。どちらでもよいのでしょうか。
===========引用終了

 コメントを回収する。

No.4

回答者: 1311tobi 回答日時:2023/08/26 20:56
声かけ お声がけ

 当方も気になっています。
 どちらでもよいのでしょう。正確には「お声かけ」ですが、最近は「お声がけ」のほうが優勢のようです。

 元々は「声かけ」(現段階では辞書はそうしているはずです)でしょう。
https://dictionary.goo.ne.jp/word/%E5%A3%B0%E6%8E%9B%E3%81%91/#jn-250048
===========引用開始
声掛け(こえかけ) とは? 意味・使い方

こえ‐かけ〔こゑ‐〕【声掛け】 の解説
1 声を掛けること。挨拶をしたり安否を問うたりすること。「―運動」→呼び掛け

2 会合などに誘ったり、役職への就任などを打診したりすること。「社長の―でOBが復職した」

[補説]コミュニティーの活性化などのために近所の大人が子供に声を掛けたり、防犯目的で見慣れない人に声を掛けてトラブルを抑止したりすることもいう。逆に、不審者が犯罪などの目的で子供や女性などに声を掛けることにもいうが、峻別が難しく、善意の声掛けが誤解され警察に通報されるケースも生じている。 
===========引用終了

 これに「お」をつけたからといって、「がけ」になる理由はないはずです。
 しかし現実には「お声がけ」が優勢のようです。詳しくは下記をご参照ください。
【「お」が付くと変わる「声かけ/お声がけ」】 
https://salon.mainichi-kotoba.jp/archives/106001

 個人的には「お声掛け」って言葉はかなり気持ち悪く感じます。
【動詞の連用形から生まれた気持ちが悪い名詞 気づき お声掛け……etc.】
https://ameblo.jp/kuroracco/entry-12384397130.html

 

 

 

#日本語 #敬語 #誤用 #慣用句 #言葉 #問題 #間違い #二重敬語

#日本語 #敬語 #誤用 #慣用句 #言葉 #問題 #間違い #二重敬語 


語学(日本語) ブログランキングへ