「撫で上げる」の意味 辞書のひき方 goo | tobiの日本語ブログ それ以上は言葉の神様に訊いてください

tobiの日本語ブログ それ以上は言葉の神様に訊いてください

 フリーランスの編集者兼ライターです。
 主として日本語関係のことを書いています。

 下記の仲間。
日本語アレコレの索引(日々増殖中)【24】
https://mixi.jp/view_diary.pl?id=1977236645&owner_id=5019671

mixi日記2020年12月07日から

 テーマサイトは下記。
【「撫で上げる」の意味】2020/12/07
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/12062232.html
===========引用開始
「撫で上げる」と言う言葉はどうしても上の方へ向かって撫でるという意味になりますか
それとも、しっかりと撫でる、と言った意味としても解釈できませんか
「上げる」が連用形に付いていると「しっかりと」の意味をも付加する事が有るでしょう。
教えて頂ければ、幸いです。

■質問者からの補足コメント
おかしいですね。国語辞典にも載っていますし、実際に使われていますし、「撫であげる」と言う言葉自体は確実に存在していると思います。

No.2の回答に寄せられた補足コメントです。補足日時:2020/12/07 09:42
===========引用終了

 いつも思うんだけど、こういう質問に答えるときに、なんで辞書をひかないんだろう。
 皆さん、そんなに日本語が堪能なのかな。
 まして質問者が「国語辞典にも載っています」と書いたら、フツーはひくものでは。いまはネットでひける辞書がいろいろあるんだから。
「上げる」に「しっかりと」の意味なんてあるのだろうか……と思ったが、あった(泣)。


 No.8で初めて辞書をひいたコメントが入った。わざわざ『広辞苑』を入力したのだろうか。たしかこの人はいつもネット上のパチモンをひく。そういうことをするから、下記では意味不明のことを書いていた。ちゃんとした辞書をひきましょうね。しかも、今回もちょっと違ってないか?
https://ameblo.jp/kuroracco/entry-12616971831.html

 No.9で『大辞泉』をひいた人がいる。これはネットの辞書をひいているのかな。もしそうなら、リンクぐらい張りましょうよ。しかもこの解釈は大丈夫なんだろうか。
https://dictionary.goo.ne.jp/word/%E4%B8%8A%E3%81%92%E3%82%8B/#jn-3185
===========引用開始
13 動詞の連用形のあとに付いて複合語をつくる。
㋐その動作が終わる意を表す。「仕事を早くし―・げる」「一日で織り―・げる」
㋑十分に、しっかり、などの意を添える。「丁稚 (でっち) からたたき―・げる」「調べ―・げる」
(略)
===========引用終了
 そうか。「たたき上げる」「調べ上げる」などは上に「上げる」のニュアンスはほとんどない。「しっかり調べる」はよくわかる。「しっかりたたく」だと意味不明だが、興味のあるかたは「たたく」「たたきあげる」をお調べください。
 では「撫で上げる」が「しっかり撫でる」の意味になるかと言うと、ちょっと無理なのでは。
 そのことは「撫で上げる」を辞書でひくとわかる。当方がひいた辞書のほとんどには「撫で上げる」があった。
 フツーに一語になっているものを、バラバラにして調べて違う意味をヒネリ出すのは……。
https://dictionary.goo.ne.jp/word/%E6%92%AB%E3%81%A7%E4%B8%8A%E3%81%92%E3%82%8B/#jn-164341
===========引用開始
なで‐あ・げる【×撫で上げる】 の解説

[動ガ下一][文]なであ・ぐ[ガ下二]なでて上の方へ上げる。上の方へ向かってなでる。「髪を―・げる」 
===========引用終了

 日国はもう少し詳しい。
https://kotobank.jp/word/%E6%92%AB%E4%B8%8A-2069753
===========引用開始
撫上(読み)なであげる
なであ・げる
精選版 日本国語大辞典の解説

〘他ガ下一〙 なであ・ぐ 〘他ガ下二〙 上の方へ撫でる。多く髪を上の方へ向かって撫でつけるの意に用いる。
※太平記(14C後)一「只今起あがりたりと覚て、鬢髪を撫揚(ナデアゲ)て結けるが」 
===========引用終了

〈上の方へ撫でる。多く髪を上の方へ向かって撫でつけるの意に用いる。〉とある。
〈上の方へ撫でる〉だと、マンマやな。たしか、昔の将棋棋士で禿頭を「撫で上げる」癖のある人がいた。これは特殊な例で、一般には「髪」を「撫で上げる」んだろう。『大辞泉』の例文も「髪を撫で上げる」。もちろん、体のいろいろな部分を撫で上げることもあるだろうが、「しっかり撫でる」とはほど遠い。むしろ……以下約50字自粛。

 ちなみに、これが動物相手の場合はかなり違ってくる。頭部から尻尾に向かって「撫でる」のがフツー。「撫で上げる」と毛並みに逆らうことになるから、フツーは嫌がる。猿のノミ取りは別。これが竜の鱗だと「逆鱗に触れる」ことになってさぁタイヘン。
 人の「髪」に限るのが無難だろう(笑)。


語学(日本語) ブログランキングへ

#日本語 #敬語 #誤用 #慣用句 #言葉 #問題 #間違い #二重敬語

#日本語 #敬語 #誤用 #慣用句 #言葉 #問題 #間違い #二重敬語