昨日、大阪に帰り最寄り駅に着くと虹が出ていました。
もう日が暮れる時間だというのに。

関東は雨。
たまプラーザから羽田空港行きのバスに乗る。
たま好きのぴいこ。
たまぷらって

たまプラ随分と変わりましたねー。
バス乗り場も最新

JAL便ボーイング777で伊丹空港へ。
奥に見えるターミナルは羽田空港国際線ターミナル。
あ、この間の東京湾の地震の震源地、羽田の辺りでしたね

伊丹空港
大阪は雨があがってました。

大阪国際空港なんだあ。笑

着いて空港内を散策。
お昼を食べていなかったので、ひとりランチ。
たこ焼きやさんだと思いきや、お好み焼きやさんだった。
たこぽん
海老のお好み焼き。焼くのに15分かかりました。ふわふわ~

カウンター式だよ。。。。すこし度胸がいりました。笑
みなさん、ビール飲みながらですよ。。。
ぴいこはお水で我慢。
おばちゃんが一人ビール
にお好み焼き食べてた。
ぴいこの数年後の姿かも。

たこ焼き
たこぽんという店もありました。。。
次回は是非。
しかし出発時に食べると危険です。匂いがかなりつきます。。。

大阪の土産ってよく知らないので物色。
伊丹といえば十三?

みたらし団子が人気のようだったので買ってみました。
その場で焼いてくれて熱々をお持ち帰り。
ん。。。どうなんでしょか。

箕面の「かむろ」の冷やしみたらしが渋谷のヒカリエでたまたま期間出店で売ってて食べたけど、
そっちの方がおいしかったなあ。
大阪の名物って、みたらし団子なの?
お土産って難しいわ~。
こんな近畿の酒場もあるんですよ。
前回、出発時にみつけたんですが、
日本酒の試飲の自販機。
ほとんどメジャーな近畿の日本酒がありまして。。。
1杯100円。県ごとに別れてます。関西の日本酒通になれますね。

こちらも興味津々なものの、手が出ず。。。笑
次回はデビューしてるかも?
大阪国際空港のマスコットそらやん。

展望デッキに上がると、、、
花やさん、家具屋さんがありました。

空港で遊んでしまいました。
もう日が暮れる時間だというのに。

関東は雨。
たまプラーザから羽田空港行きのバスに乗る。
たま好きのぴいこ。
たまぷらって


たまプラ随分と変わりましたねー。
バス乗り場も最新


JAL便ボーイング777で伊丹空港へ。
奥に見えるターミナルは羽田空港国際線ターミナル。
あ、この間の東京湾の地震の震源地、羽田の辺りでしたね


伊丹空港
大阪は雨があがってました。

大阪国際空港なんだあ。笑

着いて空港内を散策。
お昼を食べていなかったので、ひとりランチ。
たこ焼きやさんだと思いきや、お好み焼きやさんだった。
たこぽん

海老のお好み焼き。焼くのに15分かかりました。ふわふわ~

カウンター式だよ。。。。すこし度胸がいりました。笑
みなさん、ビール飲みながらですよ。。。
ぴいこはお水で我慢。
おばちゃんが一人ビール

ぴいこの数年後の姿かも。

たこ焼き

次回は是非。
しかし出発時に食べると危険です。匂いがかなりつきます。。。

大阪の土産ってよく知らないので物色。
伊丹といえば十三?

みたらし団子が人気のようだったので買ってみました。
その場で焼いてくれて熱々をお持ち帰り。
ん。。。どうなんでしょか。

箕面の「かむろ」の冷やしみたらしが渋谷のヒカリエでたまたま期間出店で売ってて食べたけど、
そっちの方がおいしかったなあ。
大阪の名物って、みたらし団子なの?
お土産って難しいわ~。
こんな近畿の酒場もあるんですよ。
前回、出発時にみつけたんですが、
日本酒の試飲の自販機。
ほとんどメジャーな近畿の日本酒がありまして。。。
1杯100円。県ごとに別れてます。関西の日本酒通になれますね。

こちらも興味津々なものの、手が出ず。。。笑
次回はデビューしてるかも?
大阪国際空港のマスコットそらやん。

展望デッキに上がると、、、
花やさん、家具屋さんがありました。

空港で遊んでしまいました。