はじめての家庭菜園
ちえぱんの畑では、スイカがよく育っているらしい。
しかし!!
カラスにつつかれまくって[みんな:03]、ショックを受けていた…。[みんな:02]
photo:01


これではカラスイカ祭りだよ。
いや、スイカラス祭りか?
中には5キロほどの大玉すいかもあったらしい。
本当、育ちがよくてびっくり~!!

以後、スイカ[みんな:01]を死守することを誓ったちえぱんパンダであった。
アミ張って~キラキラテープで…守れるか?
あいつら、ぬかりない。

中国生活が長かったから、スイカに対する思い入れもあるかもしれない。
中国旅行に行けば、必ずスイカが食後に出てきたなあ。

スイカの原産地はアフリカ。
砂漠では飲料として珍重され、
中国にはシルクロードを経て伝わり、
西域の瓜の意味で西瓜とつけられた。
photo:02


しかしまあ、右下の本には西瓜が掲載されていなかった。
野菜のすべてがわかりません!!
帯の訂正、お願いします。
スイカはウリ科野菜ですから~。
photo:03


別の本では果物的野菜の位置づけ。

畑に行けない代わりに、本で野菜を眺めるぴいこです[みんな:04]