25日に開墾二年目を迎えた畑に行ってみたら、
そら豆の花が咲いていました。
一寸そら豆の花は白花。
一寸は約3センチですが、大きく育つかしら?
一寸そら豆より先に咲いた薄紫花のそら豆は鞘がふくらんでいました。
房がかなり小さ~い。
おひとつ味見。
甘いけれど、あともう少し収穫は先かな。
そら豆は収穫時が大事ですね。
遅いと豆が硬くて美味しくない…。
人参はとう立ちし始めました。
人参というより、人参葉の収穫
![[みんな:01]](https://emoji.ameba.jp/img/user/hi/high-high-naka-ta/672.gif)
ライ麦かなあ?
冬にパラパラ蒔きしたんだけど。
開墾できてないところは、ヨモギに占領されてます。
怪しげな植物もちらほら。
怪しげな生き物も…。
かわいいテントウムシさんは
![[みんな:02]](https://emoji.ameba.jp/img/user/s0/s0111012/4358.gif)
オスとメス、顔が違うねぇ。
葱坊主もいました。
今年はこの開墾畑、どうしよう。

にほんブログ村