昨日はトマト苗に会うことの他に、気になっていたことが。

4月16日に蒔いた、蕪と人参。
ずっと放置状態につき、草にまみれてるはず。
草取りせねばっ!

案の定![みんな:01]人参の畝が…。
photo:01


photo:02



農家さん、雑草の種を蒔きましたか?
見事にやっかいな草の数々…。

人参さん、壊滅的…?
草を丁寧に抜いていると、みつけましたよ~!
生えてる~!
photo:03


生えてる生えてる。
photo:04


あはは!『芽がでてる』じゃなくて
生えてる[みんな:02]だね。[みんな:03]

人参抜かないようにしながら草取り大変なの。
よくぞまあ、雑草の種がたくさん蒔かれたエリアをあけてくれたものです。
農家さん、ありがとう。
ぴいこが草が好きなのよくご存知で。
草取りしてたら、てんとう虫さんがこんにちは~!
photo:05


てんとう虫さん、障害物競争してましたよ[みんな:04]
photo:07


生き生きしてました。
photo:06


あ、ベランダのてんとう虫さん…。
どうなったかな。

今日も草とらないとっ。

カブさんは草に負けずに育ってました。
photo:08


こちらはチコリさん。
マルチ張ったから草知らず。
しかし、マルチの周りは草だらけ。
photo:09


う~ん、
農家さんがマルチ張れ!と言うのがよくわかるわ。
マルチしてけ!と、うるさいんだわ。
といっても、
張ってくれるんですけどね。
photo:11


楽ちん。

昨日はベランダで育てていたズッキーニさんを定植。
photo:10



今日はトマト苗の植え付けとジャガイモの芽かきに、草取りと忙しいなあ。

昨日はすでにトマト用の支柱を建ててくれたところに、雨除けのシートを張り、
スタンバイOK[みんな:05]

ぼちり、山梨に向かうかな。
って、
今、長野なの。
雨も午後には止むでしょう。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ロハスへ
にほんブログ村