数年ぶりに九十九里の海をみました。
果てしなく続く海岸線。
山もいいけど、海もいいですね~!
釣り人やサーファーがたくさんいました。
海岸線をドライブのはずが、有料道路でないとみえませんでした。
昔からそうでしたっけ?
今度は必ず有料道路使います。
九十九里までは高速と東金有料道路使ったのに、使うところ間違ったかな…。
ブラウンズフィールドでランチした後、辺りをお散歩。
蛇みちゃった…。
丸まってる…。いきてる?!
その後、大多喜のハーブガーデンでスターマーケット☆というのを開催してると聞いて、行ってみました。
ハーブアイランドという所は、三度目の訪問。
クマがトレードマーク。
20歳くらいの頃かな?
家の近くのスーパーでここのハーブアイランドの種が売っていて、
種まきの楽しさを知りました。
熊のパッケージがかわいくて。
ディルやマジョラム、春蒔きのサラダセットなど蒔きましたね~!
今回も懐かしくて種を買いました~!
ベジタブルガーデンというのは以前はなかったですねぇ。
マーケットの会場はハウスの中。
あれ?
ブロッコリー ドジコ…。
ブロッコリー ドシコというのは知ってますが、
点がおおくないでしょうか?
ドジ?!
それともイタリア訛り?!
果てしなく続く海岸線。
山もいいけど、海もいいですね~!
釣り人やサーファーがたくさんいました。
海岸線をドライブのはずが、有料道路でないとみえませんでした。
昔からそうでしたっけ?
今度は必ず有料道路使います。
九十九里までは高速と東金有料道路使ったのに、使うところ間違ったかな…。
ブラウンズフィールドでランチした後、辺りをお散歩。
蛇みちゃった…。
丸まってる…。いきてる?!
その後、大多喜のハーブガーデンでスターマーケット☆というのを開催してると聞いて、行ってみました。
ハーブアイランドという所は、三度目の訪問。
クマがトレードマーク。
20歳くらいの頃かな?
家の近くのスーパーでここのハーブアイランドの種が売っていて、
種まきの楽しさを知りました。
熊のパッケージがかわいくて。
ディルやマジョラム、春蒔きのサラダセットなど蒔きましたね~!
今回も懐かしくて種を買いました~!
ベジタブルガーデンというのは以前はなかったですねぇ。
マーケットの会場はハウスの中。
あれ?
ブロッコリー ドジコ…。
ブロッコリー ドシコというのは知ってますが、
点がおおくないでしょうか?
ドジ?!
それともイタリア訛り?!